![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:25 総数:294181 |
私が小学生のころ・・<図書館より>![]() ![]() ![]() 鳥羽高校放送部による読み聞かせ Book talk![]() ![]() 「ふしぎなナイフ」「だんまりコオロギ」「めっきらもっきら どおんどん」の3冊を効果音付で読んでもらい,子どもたちは絵本の世界に引き込まれていました。 金銭教育 Economics![]() 需要と供給の関係で決まる価格,円高と円安の意味,変動する金利などいろいろ教えていただきました。 5年 ALT Last lesson![]() ![]() 今日は「What would you like?」「I'd like〜.」の練習。 食べ物カードを使いながら,楽しく活動しました。 ALTの先生とは,しばしお別れ。 ありがとうございました。 5年 フラワーアレンジメント教室 Flower arrangement![]() ![]() フラワーアレンジメントを教えていただきました。 バランスよく挿すのが難しく,何度もやり直しました。 可愛らしい作品ができあがりました。 プリザーブドフラワーアレジメント教室![]() ![]() ![]() いきものクラブ 京都市動物園 zoo![]() ![]() ![]() 「ガオー!」「パオーン!」というライオンやゾウの鳴き声の大きさに驚いたり,たくさんメモをしたり,スケッチをしたりという姿が見られました。 京都市一斉防災行 訓練 Shake out drill![]() 6年前の平成23年3月11日午後2時46分,東北地方を中心とする大きな地震があり,その地震や津波によって大きな被害が出ました。そのご冥福を祈るとともに,地震に対し冷静に対処し,安全に素早く身を守ることができるように,訓練をしました。 身を守る3つの安全行動は,「まず低く」「頭を守り」「動かない」です。 非常持ち出し袋![]() 町別児童集会![]() その後,集団下校で帰り,「こども110番のいえ」をしていただいているお宅に挨拶をして回り,新入学児童のおうちへお手紙を持っていきました。 |
|