京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:109
総数:1126899
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

3年生を送る会(10)〜懐かしの映像3

2年生から3年生にかけての映像です。
画像1
画像2
画像3

3年生を送る会(9)〜懐かしの映像2

田中先生と太田先生は担任もして頂いたので,君たちへの思いも深いですね。
映像のスタートは,「君の名は」のパロディからです。毎年ユニークな発想で作ってくれます。
画像1
画像2
画像3

3年生を送る会(8)〜懐かしの映像

次は生徒会企画の懐かしの映像。先ずは,今は山科中にはおられない,お世話になった先生方からのメッセージです。今年はなんと13人もの先生方からビデオレターを送って頂きました。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜理科2年(2)

折角上手く空気圧をかけたのに,中の景気のデジタル表示が下を向いていたり・・・失敗しながらも温度の変化など読み取れていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜理科2年

2年生は気圧による温度の変化などを実験を通じて調べています。
画像1
画像2
画像3

朝のあいさつ運動〜1年と女子バレー部

月曜日は毎週1年生の生活委員と女子のバレー部があいさつをしてくれています。
画像1
画像2
画像3

3年生を送る会(7)〜2年生の合唱

最後は心のこもった合唱を卒業生に届けてくれました。
画像1
画像2
画像3

3年生を送る会(6)〜2年生の群読と合唱

2年生は,先ず各部活動のキャプテンから先輩への感謝の言葉。そして評議委員から3年生みんなに贈る言葉です。
画像1
画像2
画像3

3年生を送る会(5)〜一年生の群読と合唱

有り難うの五文字をもじって感謝の言葉と,歌を送ってくれました。
画像1
画像2
画像3

3年生を送る会(4)〜恋 ダンス(生徒会)

歌も交代で歌いながらのダンスです。一生懸命練習したのが分かる,見事なパフォーマンスで始まりました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp