京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up2
昨日:1
総数:131842
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
離任式 3月28日(木) 8:45〜 体育館にて

1年生 体育

画像1
画像2
画像3
1年生は,体育でパスゲームをしています。パスをうまく回してゴールを目指します。
準備や片付けも自分たちで協力してできるようになりました。

土曜学習3

 低学年は,「バランストンボ」を作っています。
 色を付けて,切り抜いて,オリジナルのトンボです。
 棒にのせるとゆらゆらと動きます。
 みんなで楽しんで作りました。
画像1
画像2
画像3

土曜学習2

 高学年は顕微鏡を使っていろいろなものを観察しています。
 自分で顕微鏡を操作し,自分で見たいものを選んでいます。
 授業とは違った雰囲気で学習を楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

土曜学習1

 1月の土曜学習です。
 漢字検定に向けて,模擬テストを受けています。
 みんな真剣です。
画像1
画像2
画像3

2年生 図工

画像1
画像2
画像3
2年生は,版画をしています。今日は,好きな色を選んで背景をつけました。とても味のある作品ができそうです。

1月 儀式

画像1
画像2
1月10日(火)

新しい年になり,学校に子どもたちの元気な声が帰ってきました。

全校児童が体育館に集まり校長先生の話を聞きました。

校長先生が「準備」という文字を子どもたちに見せ,しっかりと準備をして新年のスタートをきってほしいと話をしました。

向島二の丸小学校も,来年度より二の丸北小学校と統合し,新しいスタートをきります。子どもたち一人一人も自分の目標をしっかりともち,その目標に向かってしっかりと準備をして,よいスタートをきってほしいと思います。

すぎの子 レク&復習

画像1
画像2
すぎの子学級では,楽しいレクリエーションをしたり,これまでの復習をしたりしました。新年も,気持ちを新たにがんばっていきましょう。

3年生 復習

画像1
画像2
3年生は,国語と算数の復習をしました。今月はプレジョイントプログラムもあるので,しっかり準備をしていきましょう。

2年生 明けましておめでとう

画像1
画像2
2年生は,気持ちを新たに持ち物をチェックしたり,冬休みの思い出を発表したりしました。いいスタートが切れそうですね。

1年生 新年の目標

画像1
画像2
新年の目標を書きました。「計算カードを合格する!」「テストで100点をとる!」など,子どもたちのやる気が伝わってきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営構想図

学校評価

いじめ防止基本方針

向島中学校区小中一貫教育校創設協議会だより

緊急時の対応について

平成31年度 新入学に関するお知らせ

京都市立向島二の丸小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151
TEL:075-622-9001
FAX:075-622-9045
E-mail: ninomaru-s@edu.city.kyoto.jp