運動会!
天候にも恵まれ,たくさんの保護者や地域の方に来ていただいた中で,運動会を開催することができました。どの子もみんな全力でがんばりました。これまでの練習の成果を見てもらうことができたのではないかと思います。応援ありがとうございました。
 
【学校の様子】 2016-09-28 07:57 up!
 
運動会練習も山場へ
連日,各学年で運動会練習が盛んに行われています。先日は,全校練習がありました。いよいよ練習も山場です。運動会本番を楽しみしていてください。
 
【学校の様子】 2016-09-16 07:34 up!
 
1年生 運動会の練習
 ソーラン節の練習頑張っています!
 今日から運動場で練習をはじめました。
 隊形の移動のしかたや声の出し方など,
 練習も終盤にさしかかってきました。
 来週の本番まで練習できるのも4回程度です。
 ラストスパート!残り少ない練習時間ですが,1時間の時間を大切に…
 精一杯,本番に向けて頑張ります!
 
【低学年ユニット】 2016-09-14 18:25 up!
 
お話キャラバンがありました!
本日,お話キャラバンがありました。お話を絵にするコンクールの学習に向けて,絵本の「読み聞かせ」にゲストティーチャーが来てくれました。いろいろな絵本や本の紹介をしてくれました。
 
【学校の様子】 2016-09-10 12:46 up!
 
運動会全校練習!
運動会全校練習をしました。開会式や準備体操の隊形などの確認をしました。
学年練習も増えてきました。体調を壊さないように気をつけてください。
 
【学校の様子】 2016-09-07 16:27 up!
 
避難訓練をしました!
9月7日に避難訓練を行いました。向島消防署の方にも来て下さり,真剣に活動しました。
避難をするときは,「おはしもて」を合言葉に,避難しました。
 
【学校の様子】 2016-09-07 16:26 up!
 
1年 図工
 避難訓練の後,消防車の写生をしました。
 消防車を良く見ながら描きます。
 消防車と一緒に周りの風景や消防士のお兄さんを
 描いている子もいました。
 
 教室に掲示したので,また見に来ていただければと思います。
 
【低学年ユニット】 2016-09-07 16:26 up!
 
1年 運動会の練習
 1年生は2年生と一緒にソーラン節の練習を頑張っています!
 手の動きや足の向きなど,ひとつひとつの踊りを確認しながら覚えています。
 
 お家でも練習している人もいるのではないでしょうか。
 運動会まであと約2週間!頑張ります!
 
【低学年ユニット】 2016-09-07 16:26 up!
 
親子草引きがありました。
9月1日に親子草引きがありました。暑いなかでしたが,多数の保護者の方にも参加いただき,ありがとうございました。子どもたちもがんばってくれました。
 
【学校の様子】 2016-09-06 07:27 up!
 
1年 音読発表会
 「いちねんせいの うた」の音読発表会をしました。グループの中で読む場所をそれぞれ決め,音読します。何回も練習を重ねました。どのグループも発表では,大きな声ではっきりと,グループの仲間と声をそろえて発表することができました。
 宿題でも音読を出していますが,はじめに比べ文章をすらすらと読める子が増えてきています!どんどん成長している子どもたちです!
 
【低学年ユニット】 2016-09-01 07:31 up!