|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:66 総数:678519 | 
| 1ねん 作品展鑑賞   3年 作品展   1年 体育科 ボールけりゲーム
 今日からボールけりゲームの学習がはじまりました。 普段,なかなかボールをける機会がない子どもも多いと思うので, 初回の今日はボールをける練習,ゴールを入れる練習をしました。 最初はこわごわけってール子どもたちも,授業の終盤には元気よくけっていました。 次からはゲームもしていく予定です。    生活科 「ひろがれわたし」  6年生を送る会 練習
 6年生を送る会の練習をしました。さすが,2年生。言葉も歌も,しっかり大きな声で言ったり,歌ったりできました。   算数科 はこの形  3年社会「地域の人々」  サイエンススクール2
プラネタリウムは理科室にあり,なんと!天井から半球の傘のようなものが下りてきます!12星座のお話を聞いたり,北極・南極・シンガポールでの星の動きを見せてもらったりしました。 最後には葉っぱの化石をお土産にいただき,みんな大変喜んでいました。   サイエンススクール
25日土曜日に土曜学習で嵯峨野高校に行ってきました。 4年生はチリメンモンスターをさがせ!とプラネタリウムの学習をしました。 チリメンモンスターにはイカやタコ,カニやタツノオトシゴなど,いろいろな種類がありました。分かりにくい生き物は高校生のお兄さんやお姉さんに教えてもらいながら探し,お気に入りを画用紙に貼って持ち帰りました。 一番下の写真の中にタツノオトシゴがいます!わかるかな…?    3年体育「鉄棒・大縄・エンドボール」   大縄は大縄大会の練習を通して上達し、上手に跳べる子が増えてきました。 鉄棒・大縄・エンドボールとたくさん体を動かすことができたと思います。 | 
 | |||||||||||