京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/20
本日:count up2
昨日:12
総数:225716
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
幼稚園見学は随時行っています。預かり保育は午前8時から午後6時まで。未就園児クラスは水曜日・金曜日の午前9時半から11時まで。お気軽に幼稚園までお問い合わせください。Recruiting kindergartenchildren.Contact us at anytime.Phone:075-641-3318.    Email:takeda-e@edu.city.kyoto.jp

預かり保育のクッキング

今日の預かり保育はクッキングでした。
いつもよりたくさんの子どもたちが,クッキングを楽しみに参加しました。
今年度第1回目のおやつは、フランスパンにマシュマロをのせて,トースターで焼いたものです。上にはフルーツカクテルを自分でのせました。
ほかほかでふわふわのおやつを,「あまーい」と子どもたちは嬉しそうに食べていました。
ボランティアの保護者の方も参加して、各テーブルのお世話をしていただき,人手があったのでとても助かりました。ありがとうございました。
画像1画像2画像3

すみれ組 その3 〜ことば遊び〜

画像1画像2
映画館ごっこで使うマイクで、弁当後子どもたちが言葉遊びをして遊んでいました。
最初はマイクに向かって話したいだけでしたが、1人が言った言葉から、次の友達が連想するものやしりとりになるように、言葉を考えながら順番にマイクに向かって話していました。1人が先生の名前を言うと、その後はしばらくいろいろな先生の名前が続きます。しばらくすると、急に果物の名前になり、そのあとは雰囲気でしりとりになっていきました。
自然にお題が変わっていく、子どもたちの言葉遊び。言葉の発達に繋がる面白い遊びの姿だなと感じました。

すみれ組 その2 〜プールのある警察署ごっこ〜

映画館ごっこの隣りでは,大型積み木で警察署ごっこを楽しんでいました。
毎回少しずつ広くなってくる警察署の隣りに、今日はマットのプールが付いたようです。
プールで気持ちよさそうに泳いでいる子どもたちに「みんなで泳いでるの?」と聞くと「うん。クラゲになってるの」と言っていました。先日移動水族館でクラゲを見た経験が、遊びとなっているようです。警察署にクラゲのプール、子どもたちの考えることって面白いですね。
画像1画像2

すみれ組 その1〜映画館ごっこ〜

昨日の誕生会のペープサートを見た経験から、自分たちでペープサートを使って映画館ごっこをして遊ぶ姿が見られました。昨日から出てきた遊びですが、今日は保育室のお弁当屋さんと繋がって、お客さんは映画が始まる前にお弁当屋さんでご飯を買って見に来るようになったようです。
たんぽぽ組も来て、今日はたくさんのお客さんの中3回映画を上映しました。次回は違う話の映画が始まるようです。楽しみですね。
画像1画像2画像3

すみれ組  パンパン,パン屋さんに〜♪

画像1
 すみれ組で最近楽しんでいる,♪パン屋さんにお買いもの♪という手遊びがあります。
 手洗い・うがいがみんな終わるまで待っている間に,先生の座っている椅子に座って,子どもたちが先生役になって手遊びをする姿が見られます。
 いつもは,先生が1人ですべて言っていることを,3人で順番を決めて一緒にすることが楽しいようです。楽しそうにする姿に,みんな集まった後もしばらく先生も子ども役になって参加してみんなで遊んでいます。

5月生まれの誕生会

5月生まれのみんな,お誕生日おめでとう!!

 今日は5月生まれの子どもたちの誕生会でした。
ちゅうりっぷ組の子どもたちにとっては,2回目の誕生会。緊張していた4月に比べて,安心して参加する姿が多かったように思います。
今日の司会者の子どもは、1人でドキドキしていましたが,大きな声でやりきりました。

 お楽しみは「大きなかぶ」のペープサートです。みんなが知っている「大きなかぶ」ではなく「竹田幼稚園の大きなかぶ」というオリジナルの話で、先生や誕生日の子どもたちが登場人物で出てきてかぶを引っ張りました。
見ている子どもたちも,大きな声でかぶ引きを応援していました。


画像1画像2画像3

5月30日(ごみゼロの日)

 今日は5月30日(ごみゼロの日)ということで,子どもたちとごみを拾ったり,ごみのポイ捨てについて考えたりしました。
 ごみ拾いは,園の周りを歩いて落ちているごみを探しましたが,歩いてすぐにごみが大量に見つかりました。「こんなん(お菓子のごみ)も捨ててはる!」「捨てたらあかんな!」と子どもたちは予想外にいっぱい落ちているごみにびっくりしていました。
今日,ごみ拾いをして、拾ったごみを見て,みんなでごみを道に捨てることについて考えたことが,自分自身もごみを捨てない意識につながればと思っています。
画像1画像2画像3

5月27日 三角馬に挑戦〜たんぽぽ組〜

画像1画像2画像3
 今年も,土曜参観日に親子で三角馬をつくることにしました。サイズを決めていただくためにすみれ組の三角馬を借りて,試したことがきっかけになって,興味が芽生えてきました。「やりたい」と言う子どもたちに,4歳児と5歳児の1対1の関わりの機会にもなるようにと思って「すみれ組さんに貸してちょうだいって,お願いしてごらん」と言葉をかけました。自分が『やりたい』と思う気持ちは,なによりのパワーになります。「あきらめなかったら,絶対に乗れるよ」と励ますと,落ちても落ちても繰り返し挑戦して,1日で乗れた子どももいます。友達が乗れるようになった姿を見て,興味をもったり,挑戦を続ける姿も見られました。貸してもらったすみれ組さんに「ありがとう」と返しに行くことも知らせました。楽しく遊んだ後に,お礼の気持ちをもって返すという姿も大切にしていきたいと思っています。

5月26日 カブトムシの幼虫〜たんぽぽ組〜

画像1画像2
 去年の秋から飼育しているカブトムシの幼虫が大きくなってきました。今日は,小さい飼育ケースから大きい飼育ケースに引っ越しをしました。カブトムシの餌マットに水を混ぜて馴染ませていくのを「ピチャピチャしてる」「手にいっぱいついたよ」と面白がっていました。幼虫を移すときは,触りたくて仕方がなかったのですが,「人間の手で触ると,熱くって嫌なんですって」と知らせると「そうなんか」と子どもなりに生きている虫の命も受けとめているように思われました。子どもたちは,幼虫が餌マットに潜り込んでいく様子をじっと見つめていました。

5月25日 救急救命講習会〜教職員研修〜

画像1
 本格的な水遊びの季節を前に,教職員全員で救急救命講習を受講しました。伏見消防署から,指導にきていただいて,人工呼吸・心臓マッサージ・AEDの使用法を学び,救命活動のロールプレイを通して緊急時に対応できるように確認しました。楽しい水遊びが,安全に実施できるように教職員が力を合わせてサポートしていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立竹田幼稚園
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-3318
FAX:075-641-3318
E-mail: takeda-e@edu.city.kyoto.jp