京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up1
昨日:144
総数:791191
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自主自律」そして自治〜社会や人とのつながりを大切にし 可能性を最大限に探求する たくましく生きる生徒の育成〜

平成28年度修了式

 本日,『平成28年度修了式』を行いました。15日の卒業証書授与式に引き続き,これで平成28年度も無事終了となります。1年間を振り返ってみると,こうして皆さんの元気な笑顔で1年間の終わりを迎えられたことが,なによりの喜びだと感じています。
 あと,2週間もすれば,新年度になります。一学年進級し,新たな中学校生活がはじまります。反省すべき点は,自ら正すことができるように,称賛されるべき点は,今後もそれが継続できるように,『自主自律』の学校目標の下,すばらしき『近衛っこ』であり続けてもらいたいと思います。

 今日の修了式の中では,集合する姿勢や授業中の態度,他の人を思いやる「やさしさ」についてなど,少し厳しめにお話をしました。近衛の生徒ならわかってくれる。そして,必ず新年度には,活かしてくれるとの思いからでした。期待しています。

今後の予定を紹介しておきます。
 3月21日(火)〜4月5日(水) 春季休業
   27日(金) 14:00 離任教職員発表
                 (ホームページ及び学校掲示)
   31日(金) 離任式 10:00開式 
                 生徒登校9:45(グラウンド)
 4月 6日(木) 着任式・始業式 9:30〜
           9:15〜 クラス分け発表を行います。

 最後になりましたが,地域の皆様,保護者の皆様,1年間本校教育にご理解とご協力を頂きましたこと厚く御礼申し上げます。来年度も引き続きよろしくお願いいたします。


画像1
画像2
画像3

3年生を送る会をしました

14日(火),1・2限に「3年生を送る会」を実施しました。
卒業式を明日に控え,全学年が揃う最後の行事が「3年生を送る会」です。
お世話になった3年生の先輩に向け,1・2年生の工夫を凝らした出し物で感謝の気持ちを精一杯表しました。歌やダンス,群読など3年生にしっかりと感謝の気持ちが伝わったことと思います。
3年生も歌とダンスでその気持ちに答えてくれました。「これからの近衛中を背負っていくのは君たちです。」という熱いメッセージはきっと1・2年生の心に響いたことと思います。
最後に,明日の卒業式で胸につけてもらうようにと作ったコサージュを渡し,くす玉を割って卒業をお祝いしました。全校合唱も心に残りましたね。
生徒たちの熱いエール交換に思わず胸が熱くなりました。
明日はきっと素晴らしい卒業式を創りあげてくれることと期待しています。

”ご卒業おめでとうございます”

画像1
画像2

3年生校外学習

 10日(金),3年生にとって,最後となる校外学習へ行きました。USJには,たくさんの学校が来場していました。多くのアトラクションで長い待ち時間が出ている中,決められた時間には,誰ひとり遅れることなく集合していたことに近衛の生徒の成長を強く感じました。おそらく,集合時間と待ち時間を比べながら,あきらめたものもあったでしょう。また,班の中で譲りあったり,声を掛け合ったりできたからこそ全員が揃えたのだと思います。当たり前のことかもしれませんが,「当たり前のことが当たり前にできること」こそ,3年生がこの3年間で培ってきた『自主自律』の精神であると誇りに感じています。本当に素晴らしい3年生です。ありがとうございました。

 3月14日(火) 1・2限 3年生を送る会
   15日(水) 第69回卒業証書授与式
          9:30 卒業生登校
          9:40 在校生登校
          (生徒会本部,1・2年評議員,5組2年生)
          9:55 卒業生入場
          (保護者は,9:15以降
                   これまでにご入場下さい)
         10:00 開式
         11:30 閉式(予定)
         11:45 卒業生送り出し(予定)
   16日(木) 10:30〜12:30 公立中期選抜合格発表
   17日(金) 10:00 修了式
          (1・2年生は9:30登校)
   27日(月) 14:00 退職・離任教職員発表
          (玄関ホール掲示・HP掲載)
   31日(金) 10:00 離任式
          (生徒登校9:45 グラウンド)
画像1
画像2

公立中期選抜学力検査です

 今日7日は,京都府公立高等学校中期選抜学力検査の日です。本校からも40人ほどの3年生が受検しています。そろそろ1時限目の国語の検査が始まるころです。近衛中学校の3年生が実力を発揮してくれることを願って,エールを送りたいと思います。そして,本日受検している全ての人にエールを送ります。”頑張ってください!!”
 そして,明日からは,15日の卒業証書授与式に向けての取組が始まりますね。「16日の発表が気になって,気になって…」という人がたくさんいるとは思います。でもね,中学校生活3年間,いや義務教育9年間の締めくくりとなるこの時期をしっかり過ごしてこそ16日を落ち着いた気持ちで迎えることができるのだと思います。思い返してください。これまでたくさんの人にお世話になって,ここまで大きくなったのです。胸を張って「ありがとうございました」の言葉と共に締めくくっていけたらなぁと思っています。
 1・2年生の皆さんも,来年,再来年には同じ時期を迎えることになります。だからこそ,『今すべきこと』をもう一度しっかり考えてくださいね。皆で記憶に残る良い卒業証書授与式を創りあげましょう!

<来週の予定>
 3月13日(月) 1限;3年生球技大会
   14日(火) 1・2限;3年生を送る会
         3限;予行 午後;準備
   15日(水) 第69回卒業証書授与式 10:00開式
   16日(木) 公立高校中期選抜合格発表 10時30分〜
   17日(金) 修了式 『9:30登校』

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 修了式
京都市立近衛中学校
〒606-8315
京都市左京区吉田近衛町26-53
TEL:075-771-0007
FAX:075-771-0008
E-mail: konoe-c@edu.city.kyoto.jp