![]() |
最新更新日:2025/04/01 |
本日: 昨日:110 総数:915224 |
6年 科学センター学習 〜地学編〜 その3
たくさんの種類の石を分類してみました。色、形など様々あることを改めて知ることができました。
![]() ![]() 6年 科学センター学習 〜地学編〜 その2
様々な種類の石(岩)を手にとって確かめてみると、「ん?」感触や形、色など違いを見つけることができました。
![]() ![]() 6年 科学センター学習 〜地学編〜 その1
緑色岩って何?石や岩の違いなどについて学習を深めていきました。
![]() ![]() 科学センター学習 2組
磨けば光る,金属たち。
生活の様々なところに金属は使われています。 最近話題になった「ニホニウム」も,金属が関係しているとか? ![]() ![]() ![]() 科学センター学習 2組
科学センターで,「化学」の学習をしてきました。
金属の性質を調べてきました。三つ性質がありましたが,覚えていますか? ![]() ![]() ![]() 4年生 科学センター学習12![]() ![]() ふりこの動きがどんどん変わっていく様子が 不思議でしたね! 4年生 科学センター11![]() ![]() 物質を混ぜると火の色が変わるんですね! 花火の原理が分かりましたね! 4年生 科学センター学習10![]() ![]() 化石のギザギザには意味があったんですね。 4年生 科学センター学習9![]() ![]() 砂漠は灼熱の世界なのでしょうか!? 4年生 科学センター学習8![]() ![]() リアルな様子にびっくりです! |
|