京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up37
昨日:54
総数:658939
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 修学旅行 その7

画像1
画像2
画像3
リトルワールドには、様々な国の建物が再現されています。プチ世界一周を楽しんでいます。家族に、自分にとお土産選びもみんな真剣です!

6年生 修学旅行 その6

画像1
画像2
リトルワールドでそれぞれ、買い物をしたり、お昼を食べたりといきいきと活動しています!

6年生 修学旅行 その5

画像1
リトルワールドの散策途中でお土産選びを始めているグループもあります。世界各地の民芸品や食品、お菓子など、見ているだけでも随分楽しいです。

放課後まなび教室が始まりました。

画像1
画像2
今年度の放課後まなび教室が始まりました。昨年度までと同様,月・水・金曜日の放課後に,2・3年生の20人ほどのメンバーが教室にやってきて,宿題や課題に取り組みます。スタッフの方々にもこれから一年間たくさんお世話になります。充実した時間になればいいですね。

6年生 修学旅行 その4

画像1
画像2
良い天気の下,ただいまリトルワールドの園内散策中です。

6年生 修学旅行 その3

画像1
画像2
画像3
予定の時刻にリトルワールドに到着しました。61名全員そろいました。快晴ですが、暑すぎることもありません。

6年生 修学旅行 その2

画像1
たくさんのお家の人達のお見送りを受けて、いよいよ出発しました!
バスの中ではうきうき・ドキドキした子どもたちの顔でいっぱいです。
まずは最初のリトルワールドを目指します!

6年生 修学旅行 その1

画像1
画像2
画像3
とても良い天気となりました。今日と明日の2日間は暑いぐらいの良い天気になる模様です。思い出に残る2日間にしてほしいです。出発式の様子です。予定通りに学校を出発しました。これからバスで目的地のリトルワールドに向かいます。

図書館オリエンテーション

 図書館の使い方について、学校司書の浅野先生から教えていただきました。読書のみならず、いろいろな学習で使うことができるようにしっかり学びます。
画像1
画像2

給食室より

画像1
画像2
画像3
5月16日(月)の献立

麦ごはん・牛乳・きつね丼(具)・五目煮豆・もやしのごまいため

 「きつね丼(具)」は、ごはんにのせて頂きました。ごはんがとても食べやすかったと感想を言ってくれました。

 「五目煮豆」の「五目」とは、たくさんという意味です。大豆とちくわ、切こんぶ・人参・こんにゃくで作りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/22 給食終了
3/23 卒業式

学校だより

学校評価等

お知らせ

図書館だより

プラム通信

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

平成29年度入学児童の保護者の方へ

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp