京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up16
昨日:54
総数:282641
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

校内作品展 園児さんたちの作品

画像1画像2
 今年も,校区の安朱保育園・其枝幼稚園の園児さんたちの作品を展示させていただいています。この中には,来年度入学する皆さんもいます。かわいい作品に,見ている児童もにっこりしていました。

創立50周年記念 マスコットキャラクターコンクール

画像1画像2
 平成30年春,安朱小学校は創立50周年を迎えます。それに向けて,マスコットキャラクターを募集しました。全校児童から,107点の応募があり,その中から第1次審査を通過した36点を作品展に掲示しました。児童だけでなく見に来ていただいた保護者・地域の皆さんにも投票していただき,決定していきたいと思います。どんなキャラクターが選ばれるか,楽しみです。

校内作品展 6年生

画像1画像2
 6年生は,立体作品「卒業制作 オルゴール」と平面作品「熱中する自分」です。

校内作品展 5年生

画像1画像2
 5年生は,立体作品「立ち上がれマイライン」と平面作品「木版画 実験器具を使って」です。

校内作品展 4年生

画像1画像2
 4年生は,立体作品「カチコチワールド」と平面作品「木版画 太鼓をたたいたよ」「みさきの家の思い出」です。

校内作品展 3年生

画像1画像2
 3年生は,立体作品「ハッピー小物入れ」と平面作品「スチレン版画 わたしと不思議な世界」です。

校内作品展 2年生

画像1画像2
 2年生は,立体作品「それぞれの土偶」と平面作品「紙版画 たのしく うつして」です。

校内作品展 1年

画像1画像2
 1年生は,立体作品「はこで つくったよ」と平面作品「うつした かたちから」です。

校内作品展 なかよし学級

画像1画像2
 なかよし学級は,立体作品「わたしたちのおみせ」と平面作品「紙版画・ぺったんぺったん」です。

地域交流 校内作品展

画像1
画像2
画像3
 2月21日(火)から24日(金)まで,体育館において「地域交流 校内作品展」を開催しています。1〜6年生の児童の作品の他に,校区の安朱保育園・其枝幼稚園の園児さんの作品,安祥寺中学・洛東高校の生徒さんの作品,地域の老人会の皆さん作品なども展示しています。9時〜18時までです。(最終日は16時45分まで)どうぞお越しください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 4・5・6年卒業式合同練習
3/21 4・5・6年卒業式合同練習
3/22 卒業式リハーサル
4・5年卒業式前日準備
全校清掃
給食終了
3/23 卒業証書授与式
学習
3/17 6年ロームシアター音楽鑑賞
その他
3/21 スクールカウンセリング

今年度の主な学校行事

安朱だより

なかまの日

平成28年度全国学力学習状況調査

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp