京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up195
昨日:187
総数:890440
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中学生対象オープンスクール「BIKO Art Hunting」の申込受付中です。申込期限は来週24日(水)17時まで。申込は本校ホームページから申し込んでください。トップ画面の左側「カテゴリ」にある「中学生のみなさんへ」をクリック! 申込フォームがございます。

2月8日(水) 午後 球技大会 2

画像1
画像2
 2月8日(水)午後 生徒会主催の球技大会(続き)

 写真上 女子バスケットボール
   下 女子VS教員バレーボール

 教員チームは、選手を次々交替し闘志を燃やして奮闘しました。

2月8日(水) 午後 球技大会 1

画像1
画像2
画像3
 2月8日(水)午後 生徒会主催の球技大会を行いました。

 種目は、男女混合バレーボール、女子バスケットボール、男子対抗バスケットボール、そして女子VS教員バレーボールでした。寒い中でしたが、熱戦が展開されました。

 写真上 大会パンフレット
   中 男女混合バレーボール
   下 男女混合バレーボール

 

雪の朝 後期作品展 作品搬入日

画像1
画像2
画像3
 立春は過ぎたとはいえ、昨晩から冷え込みが厳しく、雪の舞う朝となりました。
 
 第11回後期作品展を2月9日(木)〜12日(日)まで、堀川御池ギャラリーで開催しますが、本日は、その作品搬入日。朝からトラックに作品を積み込み、ギャラリーで作品展示の準備を行います。

 後期作品展は、3年生アートフロンティアコースの生徒30名の、高校最後の作品展です。会期中12日(日)14:00〜14:30はギャラリートークも行います。

 ぜひご観覧ください。

明日2月8日(水)午後 2017球技大会

画像1
 明日8日(水)午後は、生徒会主催「2017球技大会」です。

 ・午前中45分短縮授業
 ・12:50開会式 13:10試合開始
 ・種目 男女混合バレーボール、女子VS教員バレーボール
     女子バスケットボール、男子対抗バスケットボール

 ・天候不良の場合は24日(金)に延期
 ・実施が危ぶまれる場合は、午後の授業の用意もしてくること

 熱戦を期待!

食堂展示スペースで「サムホール展」 後半

画像1
画像2
 1年生の専門科目「造形表現」では、現在、各生徒が2分野の実習をしていますが、日本史分野を選択している生徒が実習で取り組んだ作品を、2期に分けて展示しています。今回は、後半・木曜日の講座の作品を展示しています。


 1月25日(水)〜2月2日(木) 火曜日の講座 終了しました。
 2月3日(金)〜2月14日(火) 木曜日の講座 今回展示

 「サムホール」とはハガキ約2枚分の大きさです。果物や昆虫、植物などしっかり観察して取り組んだ作品です。

2月6日 本校独自様式ホームページ 「校長室ウェブログ」を更新しました。

画像1
 本校独自様式ホームページの「校長室ウェブログ」を更新しましたのでご覧ください。 (2月6日付記事)

 本校独自様式ホームページはこちらから
 →http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/douda/

2月4日 第42回視覚障害者福祉啓発事業「あい・らぶ・ふぇあ」で生徒が発表

画像1
画像2
画像3
 2月4日(土)大丸京都店で開催されていた、第42回視覚障害者福祉啓発事業「あい・らぶ・ふぇあ」で、本校2年生デザイン専攻とファッションアート専攻の生徒が「見えない・見えにくい」について調査、聴き取り、体験を通じて考えた課題研究について発表させていただきました。

 自分たちで考えたことの提案を制作物の展示とプレゼンテーションという形で発表させていただきましたが、異なった専攻の生徒が共通の課題を研究したことで、新しい気づきや考察ができ、各グループの研究発表も専攻を越えたチームで行えました。

 写真上 発表の様子
   中 制作物を体験してもらう
   下 制作物の展示 


2月4日(土) 立春

画像1
画像2
 節分が終わり、今日2月4日は「立春」。

 今年の立春は、少し寒さが和らぎ、春の兆しを感じるような天候です。

 休日ですが、学校に来て国公立二次試験に向けて、実技課題の補習に取り組んでいる3年生もいます。体調管理に気を付けて、頑張れ!。

 写真上 グラウンドから鴨川、大文字のほうを望む
   下 立春の陽のあたる校舎

本校のデジタル教育推進委員会がZOOM体験会

画像1
 本校のデジタル教育推進委員会が「ZOOM」というアプリを使った体験会を行い、これからの教育活動での活用を考えていく最初の取組としました。

 「ZOOM」をiPadで使うことで、離れた場所でもTV会議のように双方向のやり取りができます。昨年12月から、デジタル教育推進委員会のメンバーの何人かが、校外の研修会に参加し「ZOOM」を体験してきました。今回短時間ではありましたが、数名で体験をし、活用の可能性を実感しました。

 今後、様々な教育活動で活用していく道を探りたいと考えています。

2月4日(土)「あい・らぶ・ふぇあ」第42回視覚障害者福祉啓発事業 で、本校生徒が研究発表します(再掲)

画像1画像2
 2月4日(土)、大丸京都店6Fで開催中の「あい・らぶ・ふぇあ」(第42回視覚障害者福祉啓発事業)で、本校2年生のデザイン専攻とファッションアート専攻の生徒が研究発表します。

 2年生の両専攻の生徒は、京都ライトハウスのご協力を得て、見えない、見えにくいということを調べたり、聴いたり、体験したりしてユニバーサルデザインを考える課題に取り組んできました。その研究成果を、このイベントで「私たちが考えた楽しいアイデア」として展示およびプレゼンテーションをします。

 ぜひ、会場にお立ち寄りいただき、生徒の制作した作品やプレゼンテーションをご覧ください。

●日時 研究発表は 2月4日(土)10:30〜
    
    イベントは 2月2日(木)〜2月5日(日)
     10:00〜18:00

●会場 大丸京都店6F イベントホール
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/17 終業式
3/18 新3年コース別説明会、新2年専攻ガイダンス
3/20 春分の日
3/21 春休み(〜4/7)、新1年、2年スタディーサポート、教科書販売、春季進学補習(予定)
3/22 春季進学補習(予定)

学校評価

スクールガイダンス

教育課程

使用教科書副読本

お知らせ

書式ダウンロード

卒業生のみなさんへ

教員公募

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

生徒用iPad利用規程

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp