京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/06/30
本日:count up33
昨日:78
総数:421146
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 学校教育目標 「未来の世界を、たくましく生き抜く学び手の育成」

1年生 学年集会 その2

 振り返りをした後は,「一年間の振り返り」ビデオを見ました。懐かしい写真やムービーを見て,笑顔あふれる楽しいひと時を過ごしました。そして,中央委員のメンバーがじっくり考えてくれた,来年の学年目標「S2 Switching Smile」も発表されました。学年目標に近づくよう,各先生からのメッセージを大切にして,充実した2年生を過ごそう!
画像1
画像2
画像3

1年生 学年集会 その1

 本日4時間目,今年度最後となる学年集会をしました。一年間のクラスの様子,思い出,道徳など様々な振り返りをしました。各クラスの代表がしっかりと振り返りを話してくれました。1年間の成果と課題を2年生につなげていきましょう!
画像1
画像2
画像3

2年生 球技大会 その2

 とても楽しそうにバレーボールをするみんなの笑顔が印象的でした。体育委員からのはじめの言葉通り,みんなで楽しめた球技大会でしたね。最後に学年集合写真を撮りました。いい笑顔です。体育委員のみんな,そして審判をしてくれた女子バレーボール部のみんな,ありがとう。いい球技大会になりました。
画像1
画像2
画像3

2年生 球技大会 その1

 今日の3,4時間目に最後の学年行事である球技大会が行われました。種目はバレーボール。体育委員のみんなが準備をし,当日の進行もしてくれました。競技を始める前に体育委員から「勝ち負けよりも最後の行事を楽しみましょう。」というはじめの言葉がありました。そしてルールの説明の後,みんなで準備体操。さていよいよ試合開始です。
画像1
画像2
画像3

1年生 球技大会 その2

 球技大会は,女子はグラウンドでドッヂボール,男子は体育館でバスケットボールをしました。チームで勝利に向かって熱くなっている姿はとても素敵でした。勝ち負けだけでなく,みんなでがんばる大切さを学ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 球技大会 その1

本日1,2限目に球技大会を行いました。体育委員を中心にして,開会式と準備運動でしっかりとリーダーシップをとってくれました。
画像1
画像2
画像3

卒業証書授与式 その12

教室で卒業証書を受け取り,担任との最後の時間を過ごしました。そしていよいよ最後の時です。花道を通って,通いなれた校門から出て行きます。今までは当たり前だった中学校生活が過去へと変わっていきます。新しい世界へしっかりと歩み出した卒業生のみなさん,卒業,おめでとう!
画像1
画像2
画像3

卒業証書授与式 その11

保護者代表の方の謝辞で全ての式次第が終了しました。その後,3年生から保護者に向けて,もう1曲,歌の披露がありました。向東祭や3年生を送る会でも歌った大切な歌「桜散る頃〜僕達のラスト・ソング〜」。本当にこの仲間で歌うラスト・ソングです。
画像1
画像2
画像3

卒業証書授与式 その10

「今,別れの時。飛びたとう。未来,信じて。」歌詞をかみしめて歌う姿。在校生も聞き入っていました。
画像1
画像2
画像3

卒業証書授与式 その9

PTAの方から卒業記念品が贈呈され,式もいよいよクライマックスです。卒業の歌「旅立ちの日に」の歌声が体育館に響き渡ります。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp