![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:102 総数:892452 |
2月26日(日)合唱部「平安高校合唱部演奏会“合同練習会”」
合唱部は、平安高校合唱部演奏会に向けて、2/26に平安高校で二回目の合同練習会に参加しました。本校以外に市内二校の中学校、平安高校、龍谷大学混声合唱団のみなさんと練習しました。二回目の練習会ということで、いろいろな人と歌うことにも慣れてきたようでした。3/12の演奏会が、今年度最後の取り組みになります。この一年間のまとめとして、持てる力を発揮してほしいです。
![]() ![]() ![]() 2月23日(木)茶道部“お茶会!”
今日は,茶道部定例の“お茶会”が実施されました。先生たちを中心に,部員たちが心をこめてお茶をたててくれました。中には,心の修行のためにやってきた運動部の生徒たちもおり,心静かにお茶をいただいていました。
![]() ![]() ![]() 1組“今年最後の調理実習(2)”
出来上がった焼きそば,オムレツ,お味噌汁は,ひょこひょことやってきた先生にも振る舞いました。「いただきます!」して,みんなで今年を振り返りいろいろな話をしながらのとっても楽しいお昼ご飯でした。
![]() ![]() ![]() 2月23日(木)1組“今年最後の調理実習”
今年最後の調理実習は,3年生のリクエストを中心に決定。オムレツに焼きそば,そしてお味噌汁というメニューです。さすがに,調理実習は手慣れたもので,切るのも炒めるのも,シャシャシャッと手際よく,おいしそうな焼きそばの完成です。
![]() ![]() ![]() 1組“調理実習のための買い物(2)”
分担した食材をうまく見つけて、レジで支払いも早くできました。
![]() ![]() 2月22日(水)1組“調理実習のための買い物”
1組4人で、明日の調理の食材をスーパーに買いに行きました。
今日は、ペアでなく、一人ひとりが食材を買って支払いました。 ![]() ![]() 2月22日(水)“学年末考査2日目”
1,2年生は,学年末考査の二日目です。1年生の教室をそっと覗いてみました。みんな,がんばって下さい。
ちなみに,3年生は1月に学年末考査が終わっているので,普通の授業です。ほんのちょっと寒さも和らいだ感じで,天気もいいと体育の授業の様子も元気があるように感じます。 ![]() ![]() ![]() 2月21日(火)〜(木)1,2年学年末考査!
今日から,1年生と2年生は学年末考査です。今年度最後の定期考査ということで,みんな気合いが入っているはず。1点でもたくさん点がとれるように最後まであきらめずに頑張って下さい。
![]() ![]() ![]() 検証委員会“授業の様子(2)”
音楽の授業の後,2年生の英語の授業です。
![]() ![]() 2月20日(月)“桃山ブロック”学校評価検証委員会!
2月20日(月),学校づくりにおける外部委員さんを招いての検証委員会が行われました。小学校も含めた“桃山ブロック”としての取組で,先週の金曜日に小学校で,そして今日,桃山中学校で開催されました。会議の一方で,委員さんによる授業見学も実施。1年生の音楽と2年生の英語の授業を見ていただきました。見学後,委員さんから「私たちも歌いたくなるような授業!」「今の英語の授業はすごいな!」などたくさんのお褒めの言葉をいただきました。
これからも生徒と一緒にさらに素敵な学校を目指して取り組んでいきます。 ![]() ![]() ![]() |
|