京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up42
昨日:23
総数:628824
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

子どもの作品 絵の具でゆめもよう

4月19日(火)
どの作品も,子ども達の思いがいっぱいです。
画像1
画像2

子どもの作品 絵の具でゆめもよう

4月19日(火)
図画工作の時間に,「絵の具でゆめもよう」を学習しました。その時に作製した作品です。
画像1
画像2

清掃

画像1画像2
4月19日(火)
今日も頑張って,清掃を行ってくれました。

今日の給食

4月19日(火)
今日の給食の献立は,「味付けコッペパン」「ジャガイモのクリームシチュー」「牛乳」「小松菜のソテー」です。
画像1

3くみのページ 準備

4月19日(火)
明日の育成学級春レクの準備をしていました。
画像1画像2

6年生のページ 全国学力状況調査

4月19日(火)
全国学力状況調査が,終わりアンケートを行っていました。
画像1

5年生のページ 整数と小数

画像1
4月19日(火)
 整数や小数を,10分の1,100分の1,1000分の1にすると,小数点はどのように移動するのかを調べました。

4年生のページ 習字

画像1画像2
4月19日(火)
 「花」という字を書きました。どこに気をつけて書けばいいのか,みんなで確認しながら書きました。

2年生のページ 新出漢字

画像1
4月19日(火)
 新しく習った漢字を,さっそく漢字ドリルで練習しました。2年生になり,習う漢字もどんどん増えていきます。習った漢字を普段から意識して使っていくことが,漢字の定着につながります。

3年生のページ 色・形いいかんじ!

4月19日(火)
 絵の具を混ぜたり,水の量を変えたりすると,いろいろな色ができます。今日は,いろいろな色をどんどん試しました。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 三者懇談会3 ALT
3/17 三者懇談会4 オペラ鑑賞6年
3/22 給食終了

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp