![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:9 総数:205399 |
金属とは何だろう?![]() ![]() ![]() 仲間分けエントリーは,アルミニウム,鉛,岩塩,備長炭,黄鉄鉱,鉄,サンゴ,水銀,マカライト,銅の10個です。さあ,どのような結果になったのでしょう? 答え合わせの前に金属の性質について教えてもらいました。金属には3つの性質があり,その3つの性質を満たすものを金属と分類するそうです。1つ目「金属は金属光沢がある。」,2つ目「金属はたたくと伸びる。」,3つ目「金属は電気を通す。」だそうです。 身体計測をしました
1年生最後の身体計測がありました。
1年間でとっても成長した子どもたちです。 養護の先生から、楽しい姿勢のお話もしていただきました。 正しい姿勢で学習してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ミシンはじめました![]() ![]() サイエンス大好き IN科学センター![]() ![]() ![]() 作品展を鑑賞しました
校内作品展を鑑賞しました。
どの学年も素敵な作品がいっぱいで、1年生も目を輝かせながら見ていました。 たくさんのお兄さん、お姉さんのいいところを見つけてメッセージカードを一生懸命書いていました。 ![]() ![]() ![]() 科学センター学習![]() ![]() ![]() 支部部活動交流会 バレーボール![]() 6年生にとっては最後の交流会。 試合には負けましたが,日頃の練習の成果を発揮できた交流会でした。 ![]() 春,3月![]() ![]() ![]() こんなところにも春が見つけられてウキウキします。退職された先生からいただいたシクラメンも咲き始めました。 ありがとうを言葉に・・・
総合的な学習の時間「大切ないのち」で親への感謝の気持ちを手紙にして送りました。自分たちを産んでくれてありがとう。いつも忙しいのにお世話をしてくれてありがとう。普段なかなか言葉に出来ないことを伝えることができました。卒業まで20日をきりました。卒業までラストスパート!!
![]() ![]() ![]() 石田タイムで発表しました。
石田タイムで1年生が、国語や算数、生活科で学習したことを中心に、
今まで学習してきたことを発表しました。 初めての全校児童の前での発表で緊張していましたが、頑張りました。 ![]() ![]() ![]() |
|