国語 〜話し合って決めよう〜
国語では,話し合いの学習をしています。
あるテーマに沿って司会をたてて話し合います。
2年生では,年度末に行うお楽しみ会について,グループの名前や出し物を話し合いました。
話し合いを重ねるごとに,司会は上手になり,意見を言うときは理由までしっかりと言えるようになってきました。
みんなで楽しいお楽しみ会になるように,しっかりと話し合いたいですね。
【2年生】 2017-03-07 16:55 up!
6年生を送る会1
今日は6年生を送る会がありました。3年生の出番は4番目でした。リコーダーの演奏とダンス、上手にできました。
【3年生】 2017-03-07 16:55 up!
算数 〜分数〜
今日から,分数の学習に入りました。
今日は,「半分にする」ことをめあてに,正方形や長方形,円の形を半分にする方法を考えていきました。
子どもたちは,「半分にすること」をいろいろに考えて,発表することができました。
次からは,半分の表し方を学習していきます!
【2年生】 2017-03-07 16:55 up!
6年生を送る会本番でした!
今日は,6年生を送る会本番でした!
2年生と4年生の出番は一番初めで,緊張していましたが,全校の前で堂々と発表することができました。
6年生マンの登場も,6年生は微笑ましい表情で見てくれていました。
6年生にお祝いの気持ちが伝わったらいいなと思います。
【2年生】 2017-03-07 16:54 up!
体重測定
6日(月)に体重測定がありました。3年生最後の体重測定でした。1年間での成長を感じました。
【3年生】 2017-03-07 16:54 up!
朝の歌
朝の歌で「変わらないもの」を歌っています。朝からきれいな歌声で気持ち良くうたっています。
【3年生】 2017-03-07 16:54 up!
算数「大きさくらべ(2)」
今日の学習は,広さくらべについて学習した後,方眼紙を使って「ばしょとりゲーム」をして,広さくらべをしました。隣同士で,なかよくゲームをすることができました。
【1年生】 2017-03-07 16:33 up!
6年生を送る会
6年生を送る会がありました。1年生は,練習の成果を出して,言葉もしっかり大きな声でいうことができ,歌も言葉をはっきり歌うことができました。見に来られていたお母さんに,がんばって歌っていた様子をほめられたと喜んでいる子がいました。良かったですね。
【1年生】 2017-03-07 16:32 up!
国語「どうぶつの赤ちゃん」
今日は,昨日2〜4人組で調べた動物について発表しました。動物によって,ちがうことや似ていることなどあることがわかりました。どのグループも,調べたことを上手に発表できました。
【1年生】 2017-03-07 16:31 up!
6年生を送る会
今日,6年生を送る会がありました。練習の成果を十分に発揮してがんばってくれました!最後は,花道をつくって6年生を体育館から送り出しました。1年後は自分たちの番。これからの成長を楽しみにしたいものです!
【5年生】 2017-03-07 16:31 up!