マラソン大会
延期となっていたマラソン大会を,良い天候の中,無事実施することができました。初めて参加する1年生にとっては長く感じた道のりだったと思いますが,参加した1〜6年生全員,完走することができました。体育の授業や業間マラソンで走り込んできた成果を発揮することができたのだと思います。
保護者の皆様には,寒い中を最後まで応援いただき,子どもたちにとっては大きな励みになったと思います。ありがとうございました。
【校長室から】 2017-02-24 12:24 up!
本日のマラソン大会について
昨日延期しましたマラソン大会は,本日予定どおり実施します。
子どもたちに温かい声援をお願いします。
【学校の様子】 2017-02-24 07:31 up!
マラソン大会 順延
本日のマラソン大会は,天候および河川敷のコンディション不良により,明日に延期します。
【学校の様子】 2017-02-23 07:40 up!
学習したことを生かして!
習字の時間に「光」を書きました。「縦画・横画・はね・はらい・点」など,今までに書いてきた字のまとめです。しっかりと自分の字とお手本を見くらべて,よりよい字を書こうと何度も書き直す姿がありました。
【3年】 2017-02-23 07:38 up!
クラブ見学その2!
【3年】 2017-02-23 07:37 up!
クラブ見学その1!
【3年】 2017-02-23 07:37 up!
旋律作り!
音楽で旋律作りの授業をしました。「ラ・ド・レ」の3つの音を組み合わせて,リコーダー演奏をしました。最後は,グループで良かった旋律を選び,各グループの旋律をつなげました。3つの音の組み合わせを変えるだけで,いろいろな音のイメージができることに驚いていました。
【3年】 2017-02-23 07:36 up!
鉄は磁石になるのか…?
理科の学習で鉄が磁石になるのかを調べています。磁石についたくぎを磁石から離してもくっついているのか,離れてしまうのか…いろいろと実験し,気付いたことをたくさんノートにメモしていました。友だちの気付きも聞きあい,磁石について詳しく知ることができました。
【3年】 2017-02-23 07:35 up!
感謝状贈呈式
人権の取組でいただいたスイセンの球根をこれまで育ててきました。その感謝の気持ちを込めて、賞状の贈呈式と演奏のお返しが行われました。演奏では、生のバイオリンを聴くことができて、みんな感動していました。これからも、花を育てるなどの命を大切にする心を育てていきたいと思います。
【2年】 2017-02-23 07:35 up!
人権の花の取り組み
人権尊重の心を育むためにいただいたスイセンの球根を育ててきました。その取組に対して、賞状と演奏のお返しがありました。1年生の代表が、ここまで成長したことやお礼の言葉を大きな声で発表することができました。
演奏では、生のバイオリンを聴くことができ、曲もみんなの知っている曲だったので、とても楽しんでいました。これからも命を大切にする心を忘れないでほしいと思います。
【1年】 2017-02-23 07:33 up!