バトン部 創作発表会
3月15日の放課後,バトン部の発表会が行われました。4〜6年生の子ども達が,それぞれの学年で振付けをした演技を集まっていただいた児童や保護者そして地域の皆様に見ていただきました。
どの学年も笑顔で演技でき,バトンの楽しさをみんなに伝えていました。
最後に6年生の子ども達が,今まで部活動を続けてきた思い出や教えていただいた指導者の皆様そして自分達を支えていただいている保護者の皆様に感謝の気持ちをことばに込めて伝えていました。
たくさんの皆様に見に来ていただきありがとうございました。
【学校運営協議会】 2017-03-16 12:19 up!
音楽部♪ミニコンサート
今日,音楽部はミニコンサートを行いました。今までたくさんの発表会に出演し,今年度の最後のコンサートということもあり,自信をもって,楽しく演奏することができました。6年生だけの演奏曲「世界に一つだけの花」に合わせ,観に来てくれた子どもたちが歌詞を口ずさみ,会場全体が大合唱となり,一つになることができました。美しい音色と素晴らしい演奏に会場はあたたかい空気に包まれました。
【学校の様子】 2017-03-16 12:19 up!
子ども文化教室 感謝の集い
3月9日に子ども文化教室の感謝の集いが,5つの教室でお世話になっている先生方や文化芸術企画推進委員の皆様をお招きして行われました。お世話になった児童を代表して,6年生が感謝の言葉や思い出などを発表しました。「教室を楽しみにしていた。」「丁寧に先生方が教えてくださった。」「これからも習ったことをいかしていきたい。」など,それぞれの気持ちを込めて,伝えていました。
月1回の教室ですが,貴重な時間を過ごさせていただいたようです。ありがとうございました。
【学校運営協議会】 2017-03-16 12:18 up!
わくわく学習発表会 「育てよう!あたたかい心」
今日は,2年生を教室に招いて,今年度のわくわく学習で取り組んできたことを発表しました。
3年生では,国語科「資料から分かる,小学生のこと」の単元を通して,聞き手に資料を示しながら話す学習を行っており,今日の発表でも資料を提示して話すことを意識しました。2年生からは,たくさんの感想や質問をもらい,活発な雰囲気の中で発表会が進められました。
【3年生のページ】 2017-03-10 20:47 up!
6年生を送る会
8日,6年生を送る会がありました。
6年生の入場する際には,一人ひとりの将来の夢や思い出を書いたカードを持った写真がスライドに大きく映り,それを下級生も楽しそうに見ていました。
送る会では,1〜5年生・おひさま学級が,この日まで練習をしてきた歌や言葉・ダンスを発表しました。どれも6年生への思いがこもった素敵な発表でした。
最後には,6年生から「旅立ちの日に」の歌を歌い,素敵な会を開いてくれたみんなに,感謝の気持ちを表していました。
会場である体育館は,今年度新町小学校で過ごしたみんなの気持ちが1つになり,とても温かい雰囲気に包まれました。
【学校の様子】 2017-03-09 10:44 up!
ありがとうの気持ちを込めて
6年生を送る会で1年生は,ダンスと言葉を送りました。1年間,6年生にはいろいろな行事でお世話になりました。1年生は今までの感謝の気持ちを精一杯表現することができました。
6年生のようなお兄さん,お姉さんを目指してこれからもがんばっていこうと思う1年生でした。
【1年生のページ】 2017-03-09 10:27 up!
感謝の会
本日は「感謝の会」でした。
この会は,日ごろの学習や様々な活動を支援してくださっている,学校運営協議会の皆さんに感謝の思いを伝えるというものです。どのような場面で支えていただいているのか,自分たちにとってどのように力になったのかということを調べ,まとめた成果を発表するものです。
発表に向けて,各企画推進委員会のことについて調べていく中で,多くの支援をしていただいたことに気付きました。「多くの方に支えてくださってもらい,本当にありがたいな。」という感謝の思いをもった5年生。その思いを,今日の発表で企画推進委員会の方を含め,学習活動にかかわった方々にお伝えすることができました。
発表後,育てたお米と梅の学習でつくった梅を合わせて,梅おにぎりを,学習に携わった方々と一緒に食べました。多くの方が携わってできた梅おにぎりはとてもおいしく,子どもたちは感謝の気持ちでいっぱいでした。
【5年生のページ】 2017-03-07 18:51 up!
4年 2分の1成人式
本日,4年生は2分の1成人式を行いました。今回の式は,内容やご招待したい人など,全て子どもたち自身が考え作り上げました。会場には3年生をはじめ,保護者の方,地域の方,そして今までお世話になった先生方にお越しいただきました。子どもたちは満員になった会場を見て緊張した様子でしたが,懐かしいお顔を拝見して,自然と笑顔がこぼれていました。式が始まると,これまで一生懸命練習してきたことを自信にして,いきいきとした表情で発表することができました。会場からたくさんの拍手とお祝いの声を頂いた子どもたちは達成感に満ち溢れているようでした。晴れて「2分の1成人」となり,決意を新たにした4年生が,これから先の未来をどのように歩んでいくのか楽しみでなりません。
本日はたくさんの方にお越しいただき,ありがとうございました。
【4年生のページ】 2017-03-03 18:59 up!
京都府警広報センターリニューアルオープン式典
4年生は京都府警からご招待いただき,広報センターリニューアルオープン式典に参加しました。音楽隊のファンファーレが鳴り響く中,代表児童がテープカットをし,厳かに式が執り行われました。その後,新しくなった広報センターの中を見学し,サイクルシミュレーターや110番通報体験など,楽しんで警察の仕組みを学ぶことができました。体験を通して楽しみながら学ぶことで,安全に対する意識も高まったようでした。
【4年生のページ】 2017-03-02 21:23 up!
6年 卒業遠足 〜ニフレル3〜
【6年生のページ】 2017-03-01 17:53 up!