習字
5年生最後の習字の学習で,「考える子」という字をかきました。1年間学んだことをいかしながら集中してがんばっていました。
【5年生】 2017-03-13 19:28 up!
体育「おにごっこ大会」
今日は,先週のおにごっこ大会でしていなかった「じんちおに」と「王様おに」をしました。「王様おに」は,2回しましたが,1回目は2組が勝ち,2回目は1組が勝ちました。少し雨が降りかけていましたが,何とか降らずに楽しむことができました。
【1年生】 2017-03-13 19:28 up!
算数 そろばん
算数の学習でそろばんをしました。1だま・5だま・けたなどの用語や数字の入れ方を学習しました。
【3年生】 2017-03-13 19:27 up!
体重測定
1年生最後の体重測定がありました。最初に測った5月9日に比べると,1〜3キロくらい増えていました。背も5センチくらい伸びている人もいます。みんな大きくなりましたね。
【1年生】 2017-03-13 19:27 up!
ふれあい清掃パート2!
1年間お世話になった教室を,保護者のみなさんが一緒になって綺麗に掃除してくださいました。高いところに上って窓を拭いたり,廊下の窓や細かい部分までピカピカにしてくださいました。お忙しい中いらしていただきまして,本当に有難うございました。
【5年生】 2017-03-10 19:44 up!
ふれあい清掃パート1!
今日の掃除時間は「ふれあい清掃」でした。普段あまり掃除できていない所を中心に,掃除をしました。
【5年生】 2017-03-10 19:43 up!
ベースボールをしよう!!
再来週に控えている「5年生お別れベースボール大会」に向けて,ベースボールのおさらいをしました。久しぶりのベースボールでしたが,皆,守備に打撃に大活躍!はりきっていました!
【5年生】 2017-03-10 19:36 up!
しいたけ採取
地域の緑の方にお世話になって,桜の森のしいたけを採取しました。たくさんあるしいたけの中から大きいものを選んで楽しそうに採取していました。
【3年生】 2017-03-10 19:36 up!
みんな遊び
まだ肌寒い日もありますが,元気に外遊びも楽しんでいます!このクラスのメンバーと過ごせる日数も残りあとわずか・・・。最後まで,仲良く,楽しい思い出を作っていきたいです。
【5年生】 2017-03-10 19:35 up!
6年理科「結晶作り」
今日は尿素を使った結晶作りをしました。本来,尿素の結晶は白ですが,結晶の芯となる紙に水性ペンで着色すると色のついた結晶ができます。一人一人,好みの色を選んで着色しました。ケースに入れて後は乾燥するのを待つだけです。次の理科の時間までにどんな結晶ができるのか楽しみです。
【6年生】 2017-03-10 19:35 up!