![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:66 総数:930886 |
1年生 お楽しみ会の計画をたてよう
同じクラスの友だちと過ごすのもあとわずかとなりました。来週はみんなが楽しみにしている「お楽しみ会」を予定しています。
早速今日は,お楽しみ会の出し物などをみんなで話し合いました。 ![]() ![]() 1年生 入学式の練習![]() ![]() ![]() 来年からかっこいいお兄さんお姉さんになる!という気持ちで,みんな一生懸命に取り組んでいます。 1年2組 ミニ持久走大会!(5)![]() ![]() ![]() 片付けも自分たちでしました。 本当によく頑張りました。記録証も大切に持ち帰っています。 応援,ありがとうございました! 1年2組 ミニ持久走大会!(4)![]() ![]() ![]() 1年生 ミニ持久走大会!(3)![]() ![]() ![]() ペアの友達が,「あと○周!」と声をかけてくれます。 1年2組 ミニ持久走大会!(2)![]() ![]() けがのないよう,安全に! 1年2組 ミニ持久走大会!![]() ![]() ![]() まとめの授業として,「ミニ持久走大会」を行いました。 まず,自分たちで場づくりをしました。 上手にできるようになりましたね。 保健委員会![]() ![]() ![]() 振り返りでは、保健委員として頑張ったことをたくさん書いてくれました。一年間を通して、様々な保健のイベントに真剣に楽しく取り組んでくれました。5年生、6年生一年間ありがとう!! 1年生 図工科「なにがでてくるかな!?」(2)
「公園で,犬がたくさん集まってきたよ!」「鼻の長いワニさんになったよ」と,子どもたちは,ふくろを膨らませながら,でてくるものを考えていました。
![]() ![]() ![]() 1年生 図工科「なにがでてくるかな!?」
息を吹き込むと袋がニョキニョキ。この仕組みを使って,何が飛び出すとおもしろいかを考え,作品にしました。
![]() ![]() ![]() |
|