![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:147 総数:750213 |
高等部地域実践ユニット「東山泉・開睛中学部との交流学習 part2」 5 プレゼント![]() 高等部地域実践ユニット「東山泉・開睛中学部との交流学習 part2」 4 プレゼンテーション![]() 高等部地域実践ユニット「東山泉・開睛中学部との交流学習 part2」 3 自己紹介![]() 高等部地域実践ユニット「東山泉・開睛中学部との交流学習 part2」 2 開睛中学生の案内![]() 高等部地域実践ユニット「東山泉・開睛中学部との交流学習 part2」 1 バスに乗って![]() 中学部「校内清掃」ユニット![]() ![]() ![]() 今日は机・椅子を生徒たちが廊下に出して床のぞうきんがけをしました。 次々とぞうきんがけをする生徒,少し休んだ後にまた再開する生徒などそれぞれのペースで活動し,みんなできれいにしました。 1年間の学習の積み重ねで,場所が変わっても同じように掃除できるようになりました! 茶道体験 高等部3年生![]() ![]() また,希望した生徒はお茶を点てる体験もさせていただきました。生徒たちにとってとても貴重な体験となりました。3名の講師の皆様,本当にありがとうございました。 給食の献立〜2月28日〜![]() 今日の献立 ■味つけコッペパン・牛乳 ■サーモンローフ ■ひじきのソテー ■野菜のスープ煮 サーモンローフは,2月の新献立です。鮭を骨ごと砕いてペーストにしたものに,鶏ひき肉やじゃがいも,炒めたたまねぎと赤ピーマンを加えて練り,焼いて作りました。 小学部の量で370mg,中高等部の量で444mgというカルシウムたっぷりの一品です。(※牛乳1本:227mg) 教室では,骨が気にならず,ソースの味と合わせておいしいと好評でした。 高等部地域実践ユニット「中学部3年生ワークスタディ見学 part2」 3 地域の方とのふれあい![]() ![]() 高等部地域実践ユニット「中学部3年生ワークスタディ見学 part2」 2 ドリンクサービス![]() ![]() ![]() |
|