![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:31 総数:558631 |
6年生を送る会1![]() ![]() ![]() 体育
4年生の体育は,跳び箱です。開脚跳び・閉脚跳び・台上前転に挑戦しました。
![]() ![]() ぱたぽんさんの読み聞かせ
朝読書の時にぱたぽんさんの絵本「さんまいのおふだ」の読み聞かせがありました。初めは絵だけで怖そうに思っていたのですが,楽しいお話で喜んでいました。
![]() ![]() ![]() 小中連携英語
今年度最後の小中連携英語です。前回英語で書いた自己紹介をもとにグループで発表し合いました。
![]() ![]() ![]() 児童会エコキャップ運動![]() 学校安全ボランティア感謝式(2)
次に,1年生が「ありがとうの手紙」をみまもりネットの方に渡しました。最後にみまもりネットの方から,「これからも毎日安全で元気に登校してくださいね。」とお話がありました。
翌日からは,新登校リーダーが先頭で登校します。 ![]() ![]() 学校安全ボランティア感謝式(1)
今年度最後のブロック別集会が終わった後,学校安全に関わってくださったみまもりネットの方々への感謝式を行いました。
まず最初に,京都市教育長から贈られた「学校安全ボランティア感謝状」をお渡ししました。続いて,児童会の代表委員が,毎日登下校を見守ってくださったことに対するお礼を伝えました。 ![]() ![]() 1年 昔遊び(4)
「コマ回し」はなかなか難しかったようです。でも地域の方に優しく丁寧に教えていただき,まわせるようになった子もいました。
どの子も思う存分遊ぶことができました。「また遊びたい」「昔遊びをおしえてもらったから,今度は今の遊びを一緒にやりたい」と,子どもたちは感想を伝えていました。 ![]() ![]() 1年 昔遊び(3)
「めんこ」「おはじき」「お手玉」の様子です。初めてする遊びもあったようで,ルールを真剣な表情で聞いていました。
![]() ![]() ![]() 1年 昔遊び(2)
「あやとり」「だるま落とし」「ヨーヨー」の様子です。うまくできたときは,ヤッター!っととても嬉しそうです。
![]() ![]() ![]() |
|