![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:36 総数:391896 |
エコフォーラム(3年生)4![]() ![]() ![]() 工夫して発表することができました。 2年生も楽しんでくれていたようで,よかったです。 この学習で学んだ力を,これからいろんな学習にいかしてほしいです。 エコフォーラム(3年生)3![]() ![]() ![]() ハチやコオロギ,バッタのグループがありました。 ハチのグループは大きなすごろくを作って, 楽しんでもらいながらハチについて知ってもらおうと考え, 発表していました。 エコフォーラム(3年生)2![]() ![]() ![]() ありや,ダンゴ虫,チョウについても発表をしました。 歌を歌ったり,歌に合わせて踊ったりもしています。 2年生に朱四校の自然の魅力を伝えることができました。 休み時間(ひまわり学級)![]() お金の種類や使い分け,買いもの練習などをしています。 休み時間にも自分たちで声を掛け合って 「買い物遊び」をする姿が見られるようになりました。 エコフォーラム(3年生)1![]() ![]() ![]() 1年間学習してきたことを,2年生や地域の方々に伝えました。 風が強く,発表用の紙が大きく揺れて, 説明するだけでも大変でしたが, みんな一生懸命に話をしていました。 これは,いのちの庭での発表の様子の一部です。 大根の収穫(ひまわり学級)![]() ![]() お店で売られているような大きなものから,小さな赤ちゃん大根まで全部で42本を収穫することができました。 生活単元学習のまとめとして,最後に調理実習をします。 小中交流会(ひまわり学級)![]() ![]() ![]() 朱雀中学校の他にも朱雀第一小学校,朱雀第六小学校の友達にも会えました。 一緒に歌を歌ったり,ダンスをしたり,チームに分かれてゲームをしたりとみんなで楽しい時間を過ごすことができました。 お茶会でいただいた手作りのじゃがいもクッキーがとても美味しかったです! 支部6年生を送る会(ひまわり学級)![]() ![]() 6年生と一緒に遊んだり,歌を歌ったりしながら楽しい時間を過ごしました。 卒業して離れてしまうのは寂しいですが,中学校へ進学しても 何事も楽しく頑張って欲しいなと思いました。 アートフェスティバル(3年生)![]() ![]() 3年生も鑑賞をしに行きました。 1学年ずつじっくりと見ながら,真似したいと思う作品や 工夫してあるなと思う作品などを見つけました。 すてきな作品にたくさん出会って,自分の作品にいかしてほしいです。 6年生を送る会に向けて(3年生)![]() ![]() 3年生にとって,あこがれの6年生に,あたたかい気持ちで 卒業をお祝いできればいいなと思います。 今週の金曜日に間に合うように,練習を頑張ります! |
|