![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:294 総数:1581203 |
2年生チャレンジ体験
本日よりチャレンジ体験が始まりました。
今日が定休日の事業所があり、そのメンバーたちは学校に登校し、 校舎内外の清掃活動をしてくれています。 ![]() ![]() ![]() 2年生チャレンジ体験事前集会
2年生では、1/24(火)〜1/27(金)までの4日間、
チャレンジ体験学習が行われます。いわゆる職場体験です。 約260名の生徒が、80数カ所の事業所に別れて体験を 行います。今日は、明日からの体験に備えて学年集会がありました。 忙しい中引き受けてくださった事業所の方々のためにも、何か一つで も学んできて欲しいし、笑顔で・明るく・大きな声でしっかり挨拶や 返事をすること、人の話はちゃんと相手の方の目を見て聞くこと、時 間を大切にすることなど、社会人として基本的なマナーやルールを身 につけてきて欲しいと思います。 明日からのチャレンジ体験、頑張ってきてください。 ![]() ![]() 全国中学校女子駅伝優勝京都府庁表敬訪問:「京都府スポーツ賞(未来くん賞)」受賞
本日1/20(金)夕方、全国中学校女子駅伝優勝の表敬訪問に
選手・顧問・校長で京都府庁へ伺いました。そこで、京都府知事 山田啓二様より「京都府スポーツ賞(未来くん賞)」の表彰をい ただきました。 京都府庁では、たくさんの方々にお出迎えいただきました。 そして、温かいお言葉やたくさんの拍手もいただきました。 今後も選手一同これを励みにし、精進していってくれることと思 います。 本当にありがとうございました。 2年生チャレンジ体験事前訪問
来週1/24(火)から行われる2年生チャレンジ体験に向けて、
本日、事業所への事前訪問が行われました。 門のところで見送っていると、「バス停はどこやったっけ」とか 言ってる生徒たちや、門を出て右に曲がっていったグループが5 分後ぐらいに戻ってきて、「間違いました〜」と言いながらまた 門を通り過ぎていく人たちもいて、少し心配になりましたが、ち ゃんと無事に学校にもでってきたようなので、安心しました。 これで、本番は間違えずにいけそうですね。 ![]() ![]() 3年生総括テスト4始まる!
本日より、3年生の総括テスト4が始まりました。
今日は、国語・英語・美術のテストでした。 3年生は、真剣そのもの。中学校最後の定期テストです。 力を存分に出し切って欲しいと思います。 明日(1/19)は、保健体育・理科・社会です。 頑張れ3年生! ![]() 全国中学校女子駅伝優勝京都市役所表敬訪問:「京都市スポーツ大賞」受賞
1/17(火)夕方、全国中学校女子駅伝優勝の表敬訪問に、選手・顧問
・校長で京都市役所へ伺い、京都市長門川大作様より「京都市スポーツ大 賞」の表彰をいただきました。 京都市役所では、多くの方々にお出迎えしていただき、温かなお言葉や拍 手をいただきました。 今後も走ることの喜びを感じながら、日々成長していけるように頑張って いってくれると信じています。 本当にありがとうございました。 皇后杯第35回都道府県対抗女子駅伝大会:京都優勝
皇后杯第35回都道府県対抗女子駅伝大会が、1/15(日)に
行われ、見事に京都チームが優勝しました。 本校2年生K・Mさんが、3区で出場。 降りしきる雪の中、力強い走りを見せて1位をキープし4区の選 手にタスキを渡しました。 今年は本当に激戦で見応えのあるレースでしたが、総合力で京都 が栄冠を勝ち取りました。 本校の陸上部員も応援に駆けつけ、3区のあちらこちらに分担し て散らばり、熱い声援を送っていました。 監督・選手・スタッフのの皆さんはもちろんのこと、大会運営関 係者の皆様やボランティアの皆さん、沿道で応援をしてくださっ ていた一般の方々で一丸となって作り上げられ、盛り上がった大 会だったと、つくづく感じました。 本当に、優勝おめでとうございました。 ![]() 雪の朝
週末から降り続いている雪で、一面真っ白な世界が広がっています。
2日間も降り続き積雪しているのは、ここ最近では珍しい事ですね。 朝から、登校してくる生徒たちのために教職員が雪かきをしてくれて いました。 子どもたちにとっては、滅多にないことなので嬉しい雪かもわかりま せんが、安全面や体調管理には十分注意して欲しいと思います。 ![]() 皇后杯第35回都道府県対抗女子駅伝
皇后杯第35回都道府県対抗女子駅伝が、平成29年1月15日(日)
に京都で開催されます。 西京極陸上競技場を12時30分スタートです。 それに、本校の2年生K・Mさんと、同じく2年生のK・Kさんも京都 代表として選出されています。ぎりぎりまでエントリーがわかりません が、中学生区間の3区または8区に出場出来るかもしれません。 もし出場出来ることになった場合は、ぜひ京都チームとともに本校生徒 の応援もよろしくお願いいたします。 なお、当日NHKでのテレビ放映も予定されています。 3区 烏丸鞍馬口〜烏丸丸太町〜寺町丸太町 通過予想時刻12時50分頃 8区 寺町丸太町〜烏丸丸太町〜烏丸鞍馬口 通過予想時刻13時50分頃 進路だより34号が発行されました。
進路だより34号が発行されました。
私立高校の願書提出・願書点検が終わり、来週より出願をしていきます。 それと間もないのですが、公立高校前期選抜の準備に取りかかります。 公立高校前期選抜出願に向けての日程のことなどが、掲載されています。 熟読の上、もれのないようにしてください。 進路だより34号については、ページ右下の配布文書または以下のリンクを クリックしてご覧ください。 進路だより34号 |
|