京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up4
昨日:45
総数:534372
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標 「伝え合う力と課題解決能力を向上するとともに、地域を愛し、自らの未来を創造する生徒を育成する」

花を植えました   2月27日(月)

色と花同士の組み合わせを考えて

花の苗を植えていきます

土は肥料入りの土で柔らかです

どんどん苗を植えていきます
画像1
画像2
画像3

花を植えました   2月27日(月)

プランターに花を植えたら

水をやります、これでプランターが

重くなります愛情こめて水をあげます
画像1
画像2
画像3

花を植えました   2月27日(月)

プランターに苗を植えたら

いよいよ体育館前に移動させます

結構重いですががんばって笑顔で運びます
画像1
画像2
画像3

花を植えました   2月27日(月)

花壇のレイアウトは花の色や

花の背の高さに合わせて

考えて何度も置き直しました

実は2回ほど置く時にプランターを

ひっくり返してしまって花がだめになりそうでした

がんばって作業が終わり、みんなで撮影です
画像1
画像2
画像3

大原野学園清掃活動  2月24日(金)

本日、小中連携事業の取り組みとして

大原野中学校生徒が大原野小と上里小に

分かれて小学生との合同清掃活動を

行いました

写真は大原野小校区の清掃の模様です

これから小学校に向かいます

中学生の力の見せ所です
画像1

大原野学園清掃活動  2月24日(金)

大原野小学校に到着いたしました

小学生たちが待っていてくれました
画像1
画像2
画像3

大原野学園清掃活動  2月24日(金)

小学生中学生が協力して

がんばります!!
画像1
画像2
画像3

大原野学園清掃活動  2月24日(金)

見る見るゴミ袋がいっぱいになりました

ゴミだけではなく、枯れ葉も拾いました
画像1
画像2
画像3

大原野学園清掃活動  2月24日(金)

小学校に再度集合し

校長先生に挨拶をしてもらい

生徒代表が終わりの言葉を述べました
画像1
画像2
画像3

大原野学園清掃活動  2月24日(金)

本日、小中連携事業の取り組みとして

大原野中学校生徒が大原野小と上里小に

分かれて小学生との合同清掃活動を

行いました

写真は上里小校区の清掃の模様です

生徒会長「自分たちの校区です!!

自分たちの手できれいにしましょう」
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立大原野中学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町18
TEL:075-333-3207
FAX:075-333-3208
E-mail: oharano-c@edu.city.kyoto.jp