![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:53 総数:934488 |
2年生 図画工作科「まどをひらいて」
作品の交流会をしました。
友だちの作品の良いところを見つけながら鑑賞しました。まどの形,まどの中のアイデア等,工夫が見られるところを中心に見ました。どの作品も可愛く,本人の思いが溢れていました。 ![]() ![]() 1年生 「がらくたしょうてんがい」に行ってきたよ(2)
「2年生になると,こんな勉強をするんだね。」,と今日の「がらくたしょうてんがい」で,たくさんのヒントを得た子どもたちです。何より,1年生がたのしむことができるように色々な工夫をしてくれた2年生に,「ぼくたちもすてきな2年生になりたいな。」と4月からの目標ができたようです。
![]() ![]() ![]() 1年生 「がらくたしょうてんがい」にいってきたよ(1)
今日は2年生が生活科でつくったおもちゃの町「がらくたしょうてんがい」にでかけました。箱やカップなど,身の回りにある物を使って作ったおもちゃは,工夫がいっぱいつまっていて,1年生のこどもたちは,夢中で楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() 藤ノ森っこタイム!!
中間休み,昼休みにたてわりグループでなわ遊びをしました。
1年生から6年生まで楽しそうに活動していました。 ![]() ![]() ![]() いつも給食ありがとう
1月30日〜2月3日まで給食週間でした。
給食調理員さんがいつも大変な思いをしてみんなのために給食を作ってくださっていることが分かりました。 そこで,調理員さんに向けて感謝の手紙を添えてプレゼント! 調理員さんも笑顔で受け取ってくださりました。 ![]() ![]() 音楽の時間
次は,立って歌います。口を縦に開けて,きれいな歌声が響き渡ります。
![]() 音楽の時間
「明日へつなぐもの」の練習をしています。みんな真剣に楽譜を見て,リズムや音程を意識して歌っています。
![]() 長方形をつくる活動から 3![]() ![]() 関数の学習のスタートとして有意義な活動になりました。 長方形をつくる活動から 2![]() ![]() 表から気づいたことをたくさん話し合いました。 長方形をつくる活動から 1
18本の紙棒を使って長方形をつくりました。
算数的な活動を通して,2つの数量の関係を調べました。 ![]() ![]() |
|