![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:49 総数:960025 |
手作り絵本とパネルシアター
総合育成支援ボランティアさんに火曜日と今日木曜日に
手作り絵本とパネルシアターを見せていただきました。 手作り絵本は「大切なカギ」というサンタクロースのお話でした。 最後に素敵な仕掛けがあって,歓声があがっていました。 今日のパネルシアターもサンタクロースにちなんだもので 笑いあり,歌ありで楽しく盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() 体育 「ボールけりゲーム」![]() ![]() みんなにパスしてシュートできるように声をかけています。 とても楽しそうに運動しています。 算数 「ものと人のかず」![]() 今日は,絵や図をかいて分かりやすく話しました。 「あ〜そういうことか!」「なるほど!」などと, 友達の考え方の良さに気づいていました。 係活動![]() ![]() 身だしなみに気を付ける子どもが増えてきました。 友達の事やクラスの事をいろいろ考えて活動できるので, これからも楽しみです。 お楽しみ会 準備![]() ![]() ![]() グループで協力して活動しています。 6年生へ「今までありがとう」の気持ち伝わるといいなと思います。 はさみとのりを使って
生活単元学習「いろいろ使って」では,はさみとのりを使って
モミの木とケーキを作りました。 「星はどこに付けようかな?」 「ろうそくとイチゴはどこに飾ろうかな〜」 と,楽しそうに取り組んでいました。 ![]() ![]() かしのみ算数
2年生は「長さをはかろう」でものさしを作り,いろんなものの長さを計ってみました。
3年生は「重さくらべ」でてんびんを作り どちらが重いかな? どれとどれがつりあうかな? と考えて重さをくらべました。 ![]() ![]() はん画![]() ![]() ジャンプで寒さをふきとばせ!![]() ![]() ![]() 樫原小学校では、体育科の授業でなわとびが始まろうとしています。北風に立ち向かうような元気いっぱいの1年生です!! 体育でなわとびをして、休み時間もなわとびをして、、、好きこそものの上手なれ、ですね。授業では、縄の結び方も一緒におさらいしました。 自作かるたにチャレンシ゛しました♪![]() ![]() 「チューリップに水(みず)やる 水(すい)よう日」 「十二月二十五日はクリスマス サンタさんまってるよ」 など、1年生らしい文言や絵の入ったかるたとなっています。 自分で作ったかるたをお友達に見てもらったり、皆で一緒に探すのが楽しいようで、活気あふれる大会となっています。 |
|