最新更新日:2024/11/01 | |
本日:59
昨日:191 総数:678675 |
「人権の花」運動球根を植え,毎日水やりをし、美しい花が咲きました。みんなで「自分も人も大切にする」ことについて考える良い機会をいただきました。 ふわふわの里芋に大喜び6年生も西学舎ランチルームで給食です。 造形展<西学舎体育館>2月24日(金)2校時終了(午前10時25分)まで開催しています。 一人一人の思いがこもった力作揃いです。3年生から5年生は,地域の方々にお世話になった陶芸作品も展示しています。 是非,ご覧ください。 完成ですランプシェード作り<5年生>スチューデントシティ学習<5年生>
「京都まなびの街 生き方探究館」で,スチューデントシティ学習をしました。
色々な企業のブースを担当させていただき,グループ毎に交代しながら,約1時間の仕事とショッピングタイムを3回経験します。その合間には,問題点と解決方法や成果について話し合います。 最後には,「1回目は緊張したけれど,2回目は笑顔で対応でき,3回目は目標も達成できました。」「はじめは,友達の意識が抜けきらず敬語を使えなかったけれど,最後はきちんと説明できるようになりました。」などの感想を述べてくれました。 「自ら進んで行動することによって,人は成長します。」など,スタッフの皆さんからも色々なお話を聴かせていただき,充実した一日となりました。 昔遊びを教えていただきました<1年生>あやとり,こま回し,けん玉,だるま落とし等・・・。 「知らなかった遊びができるようになりました。」「上手にこまをまわせるコツを教えてくださいました。」と,大喜びの子どもたちでした。 土曜学習<算数検定>
70数名の子どもたちが挑戦しています。
土曜日の午前。静まり返った学舎の中には,集中し,思考し,黙々と解き続ける子どもたちの姿があります。 8年 普通救急講習
本日,京都市消防局東山消防署から講師をお招きして,8年生で普通救命講習を実施しました。
前半は,応急手当の重要性,心肺蘇生法の手順を学び,後半には人形を使って心肺蘇生法を行いました。 心肺蘇生における2つの確認と,2つの実践を学びを頭では理解していましたが,シュミレーションの際には,どうやっていいのか困ってしまう場面がありました。 まわりの仲間が胸骨圧迫のリズムを手拍子してくれたり,次の手順をアドバイスしてくれたり,確認し合いながら心肺蘇生法を行うことができました。 東山泉小中学校のAED設置場所は,東学舎の職員室前廊下のロッカーの中,西学舎の職員室内です。 京都市消防局東山消防署のみなさまありがとうございました。 なにかがあった際には,そばにいる私たちが1秒でも早く,周囲の人たちと協力し,勇気を持って自分にできる行動をしていきましょう。 大文字駅伝本大会13位!!
雪が心配された大文字駅伝本大会。
風は冷たいものの晴天に恵まれスタートしました。 一時期は6位まで順位を上げ,目標としていた10位に手が届きそうなところまでの大健闘! 最終的には13位でゴールし,見事に襷を繋いでくれました。 8名の選手は最終選考に残れなかった人や6年生全体のそして東山泉全体の,さらには保護者・地域の皆さんの想いを背負い,とってもとっても重い襷だったに違いありませんが,きっとその人たちの声援がみんなを後押ししてくれたのだと思います。間違いなく襷以外の何かも繋いでくれたことと思います。 地域の方々から贈っていただいた青いベンチウォーマーが一段と輝いていました。 そして間違いなく,先輩たち7・8・9年の誇りであり,1〜5年,特に5年生の目標となったことでしょう。 今の9年生が6年のときに月輪小として出場して,それを受け継ぎ東山泉で3年連続! また来年に向けて大きな楽しみができました。 朝早くから寒い中,応援に駆けつけていただいた保護者の方々・地域の方々本当にご声援ありがとうございました。 そして6年生のみなさん,おめでとう!ご苦労様でした!! |
|