京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up75
昨日:80
総数:488624
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

3年生親子交流会2

久しぶりの大縄。
跳べるかな?
画像1
画像2
画像3

3年生親子交流会

 10月6日(木)は3年生の親子交流会がありました。
今年は、ハンカチ落としと大縄です。
友達や保護者の方にいつ落とすかみんなドキドキしながら楽しんでいました。


 その次は、「大縄」

 体育館に「せーの!!」の声が響いていました。

 来年は、どんな交流会になるか今から楽しみです。
画像1
画像2
画像3

お誕生日会

 今日は、遅くなってしまった8・9月の誕生日会をしました。
誕生日係は、この日のために折り紙のプレゼントやゲームの用意をしてくれていました。
9歳のお祝いが楽しくできました。

画像1
画像2
画像3

農育・食育活動(ダイコン)

 9月に種まきをした「ダイコン」が大きく育っています。登校してすぐに,育てている「ダイコン」の様子を観察し,教室に向かう姿も見られます。葉のおいしさをよく知っている虫たちがやってきて,食べつくしているものも見られます。観察したときに見つけた幼虫を取るようにしていきます。
画像1
画像2

平成29年度入学児童 就学時健康診断について

 平成29年度新入学予定児童(来年度の新1年生)の就学時健康診断を11月18日(金)に行います。受付時間は午後1時45分〜2時です。対象のお子様がおられる方はご予定ください。

「修二だより 10月号」「わが修二校 第5号」アップ

10月4日(火)

 配布文書に「修二だより 10月号」と「わが修二校 第5号」をアップしました。下から直接ご覧になれます。

修二だより 10月号
わが修二校 第5号

※お詫びと訂正
 ホームページの記事と,修二だより10月号裏面の稲刈りの記事で,教育後援会の文字が教育講演会となっておりました。ここで訂正させていただきます。申し訳ありませんでした。

運動会練習

画像1
画像2
10月4日
映画、『ズートピア』の曲にのって一生懸命に頑張っています。
フラフープの使い方も日に日に上手になってきました。

食の学習

画像1
画像2
 今日は、食の学習がありました。
前回学んだことを思い出しながら、今日の朝食内容と給食献立について考えました。

みさきの家3日目

 今,百万遍を過ぎました。学校着は少し早くなりそうです。

みさきの家3日目

 午後3時35分京都東インターを出ました。
 予定通りの帰校となります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp