![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:67 総数:506646 |
インフルエンザにともなう学級閉鎖について
平成29年1月31日(火)、本校2年2組に在籍する生徒が複数、インフルエンザに感染し、その他発熱症状等で早退、欠席する生徒もあり、1月31日(火)2限から2月2日までの期間、2年2組を学級閉鎖といたします。学級閉鎖期間を変更する場合などは、別途お知らせいたします。また、学校全体への感染を防ぐため、昨日から引き続き、部活動も停止いたします。(朝練習も含む)ご理解の上、ご協力いたします。
僕の人生を振り返って![]() ![]() ![]() インフルエンザ 部活動中止
平成29年1月30日(月)今週に入って、インフルエンザによる欠席者が増加しており、感染拡大を防止するため、本日の部活動を停止にします。
2年 高校訪問 その4![]() ![]() ![]() 2年 高校訪問 その3![]() ![]() ![]() 2年 高校訪問 その2![]() ![]() ![]() 2年 高校訪問![]() ![]() ![]() 新春ふれあいコンサート
平成29年1月7日(土)10時から、池田小学校において、池田学区「新春ふれあいコンサート」が実施されました。今年で2年目となるイベントで、音楽を通して学区民の皆様と触れ合う機会で、本校吹奏楽部も参加しました。
京都府警察音楽隊&カラーガード隊の演奏、大受保育園の園児などの歌など、地域の皆さんと楽しいひとときを過ごすことができました。 ![]() ![]() ![]() 栗陵だより1月号配信
栗陵だより1月号を配信いたします。右側の「配布文書」をご覧ください。
新年あけましておめでとうございます
1年のまとめCステップ 〜将来の夢と希望をもって〜
12月の終業式の時,「一年の計は元旦にあり」ということわざの話をしました。 その意味は,物事を始めるにあたっては,最初にきちんとした計画を立てることが大切であるという戒めです。多くの人は,もっと早くやっておけばよかったと後悔することがあります。 数年後の自分が「こんなことができるようになる」「こんなことで人を幸せにしたい」等,将来の夢や希望をしっかり持って,目標を考えてほしいと思います。 Cステップは,特に3年生にとって,自分の進路目標を実現させる大切な時期です。自分が決めた進路に向かって,最大限の力を発揮することが大切です。そのために,目標に向けて計画をしっかり立てて,学習に取り組み,毎日を規則正しく生活してください。自らの努力で目標が実現できるように頑張ってください。今日から自分を変える行動はできるはずです。昨年度から,全校あげて面接練習をしています。準備を整えてください。 また1,2年生にとってCステップは,まとめの時期です。今までできていなかったことや,今何をしなければならないのかをよく考え,心新たな気持ちで学習や部活動,生徒会活動など学校生活が充実するように頑張ってください。2年生は,京都市内を班別で高校訪問を実施します。自分の進路決定において,良い経験となるはずです。1年生は,来年度のチャレンジ体験に向けて,事業所決定など大切な取組がスタートします。飛躍の一年となるよう努力しましょう! |
|