![]() |
最新更新日:2025/06/30 |
本日: 昨日:33 総数:195047 |
昼・夜間部の交流グループの「解散式」を行いました!![]() ![]() ![]() 本日は、A〜Fまでの6グループの代表者が、上記のまとめをそれぞれ発表しました。「昼間部生徒は、夜間部のみなさんの温かさや包容力を嬉しく感じています。」また、「夜間部のみなさんは、孫のような昼間部生徒と接することで、エネルギーを得ています。」などのまとめが聞かれました。和やかな雰囲気の中で、各代表者のまとめを聞くことができ、今年度のまとめと来年度への助走として、とても良い「解散式」になりました。 昼間部がパスタ&ケーキづくりに取り組みました!![]() ![]() ![]() 出来上がったパスタとケーキを食卓に並べ、みんなで会話を楽しみながらいただいていました。3年生を囲んで、本当に素晴らしい思い出に残る調理自習になりました。美味しくいただいた後も、みんなで手分け協力して、食器やボールなどを手際よく洗い、食器棚に片付けていました。 この1年間かけて仲間づくりに取り組んできた成果が現れ、集団が本当によくまとまっていました。また、お互いのことを考えた言動が随所に見られ、とても気持ちよく活動していました。昼間部生徒たちの成長を目の当たりにしてとても嬉しく思いました。 昼間部1年生が「お茶」に取り組みました!![]() ![]() ![]() 本日が、今年度最後の「お茶」の時間でした。日本の伝統文化の一つである「茶道」を学ぶ良い機会を提供していただきました講師の先生方に、改めまして御礼申し上げます。 昼間部2・3年生と夜間部1・4組が「ストレッチ」に取り組みました!![]() ![]() ![]() 椅子に座って、腕を高く上げたり、特性のボールを使って、背中や土踏まずをほぐしたりしました。また、片足のつま先を反対の足の太ももにのせて、上半身をひねったり、立ち上がってつま先立ちを行い、片手を高く上げたりもしました。若い人でも体の硬い人は、手こずっている場面がありました。 昼間部の生徒たちも、夜間部のみなさんも、そして、支援に入っている先生方も、主体的に取り組み、心地よい時間を過ごすことができました。今日が今年度最後のストレッチでしたが、講師の先生には、1年間お世話になり本当に有り難うございました。 昼・夜間部交流グループで、漢字学習に取り組みました!![]() ![]() ![]() 昼・夜間部「交流の時間」の振り返りを行いました!![]() ![]() ![]() どのグループも和やかな雰囲気の中、お互いの感想や意見の交流を行い、今年度のまとめと来年度への助走として、とても有意義な時間になりました。 |
|