京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/12/24
本日:count up1
昨日:32
総数:359948
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
『第9回 小中一貫教育小規模校全国サミットin大原』たくさんのご参加、ありがとうございました!

3月10日(金)前期ブロックの引き継ぎ式と4年生の前期修了式

3月10日(金)前期ブロックの引き継ぎ式と4年生の前期修了式を行いました。4年生がブロック集会の司会をするのも今日が最後です。4年生は一人一人、前期ブロックを巣立っていく思いを語ってくれ、その後3年生に司会の役を引き渡しました。前期ブロック修了式では、校長先生から4年生一人一人に修了証が手渡され、4年生は緊張した面持ちで、自分たちが前期を卒業していく実感を受け止めていました。
画像1
画像2
画像3

9年生の卒業前の校外学習 2

9年生の卒業前の校外学習
画像1
画像2

3月10日(金)9年生の卒業前の校外学習 1

3月10日(金)9年生の卒業前の校外学習がありました。昨年度まではテーマパークに行っていましたが、今年度からは京都大原学院らしい取組は出来ないものか、例えば、9年生がいっしょに何かを作ったり体験したりして思い出を残せるようなそんなことを検討してきました。そこで今年度は大原の隣の静原でパン焼きの体験をさせてくれる「ミレット」というお店で昼食を食べてパン作り、その後はレクリエーションを兼ねて上賀茂のMKボウルでボーリング。9年生は、みんなでいっしょにいられる貴重な一日を、楽しく過ごすことが出来ました。
画像1
画像2
画像3

ふれあい給食(4)

画像1
画像2
給食時間の放送も大原地域の話題でした。

ふれあい給食(3)

画像1
画像2
画像3
会話が弾むとより一層おいしいです。

ふれあい給食(2)

画像1
画像2
画像3
とても楽しく食べることができました。

ふれあい給食(1)

画像1
画像2
画像3
大原地域の方々との給食を楽しみました。

シェイクアウト訓練

3月10日(金) 今日は「京都市一斉防災行動訓練」が実施されました。それに伴い,本校でも,避難訓練を行いました。9時35分,訓練用の緊急速報メールを各教室の携帯電話で受信し,その音声をもとに,子どもたちは一時避難行動をとりました。
各教室では,机の中に体全体を入れたり,頭を入れたりして,身の安全を確保する行動をとりました。
災害は起こってほしくはないですが,もしもの時に備えた訓練は大変重要です。今後も行っていきたいと思います。

画像1
画像2

3月10日(金)の給食

画像1
☆☆☆3月10日の献立☆☆☆
胚芽米ご飯
牛乳
衣笠丼の具
いものこ汁

衣笠丼について・・・

 昔,京都の金閣寺の近くにある「衣笠山」に天皇が白い布をかけて雪山に見せて暑い夏に景色を楽しんだ…という言い伝えがあります。
 油揚げを卵でとじた様子が似ているので「衣笠丼」の名前がつきました。
 京都ならではの丼の名前です。特に京野菜の「九条ねぎ」を使って作ります。

 今日は,大原地域の方が給食を食べにきてくださる「ふれあい給食」でした。
9年生は卒業遠足に出かけているので1年生から8年生の教室に分かれて食べていただきました。
 地域の方も学院生も和やかに給食を味わうことができました。
 

スチューデントシティ学習

3月8日(水)5年生7名が,京都府庁前にある「京都まなびの街生き方探究館」にて,スチューデントシティ学習に取り組みました。
生き方探究館には様々な業種のブースがあり,他校の子どもたちと職業体験をすることができます。本校の7名は,新聞社,警備会社,銀行,和菓子店,印刷会社,区役所,コンビニエンスストアの7店舗で,接客をしたり,記事を書いたり,会計を担当したりしました。

初めはみんな緊張した顔つきでしたが,仕事をしていく中で,分からないことはどんどん質問したり,気がついたことを積極的に行動に移したりする姿がみられました。
はじめて出会った他校の子どもたちとも協力できました。

京都大原学院では,6年生になると大原地域の事業所で3日間の職業体験を行います。今回のスチューデントシティ学習の学びを生かしてくれることと思います。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp