総合支援学校高等部生徒資格取得等表彰式 1
本日,総合教育センターで総合支援学校高等部生徒資格取得等表彰式がありました。
本校から9名の生徒が表彰されました。
おめでとうございます!
【学校より】 2017-02-21 15:55 up!
大塚小学校との交流作品展
大塚小学校との学校間交流の一環として,2月21日(火)〜23日(木)の大塚小学校の作品展に本校の小学部からも各学年1点ずつ作品を展示します。場所は大塚小学校体育館です。版画作品や立体作品,書き初め作品,そして,今年度の交流を通して,児童会メンバーで心を込めて作成した『ありがとうの手紙』も展示しました。
【学校より】 2017-02-20 18:51 up!
高等部「地域実践」「役割活動」中学部「地域探索」3ユニット合同企画 「ドリンクサービス」 (5)掃除
閑散時には,全員で手分けして机の上を綺麗にしました。
【学校より】 2017-02-16 11:21 up!
高等部「地域実践」「役割活動」中学部「地域探索」3ユニット合同企画 「ドリンクサービス」 (4)ドリンクサービス
高等部の生徒が中学部の後輩とペアになり,お客様に飲み物を持ち運びました。
【学校より】 2017-02-16 11:20 up!
高等部「地域実践」「役割活動」中学部「地域探索」3ユニット合同企画 「ドリンクサービス」 (3)チケット配り
職員室の先生にも,ドリンクチケットを配りに行きました。
【学校より】 2017-02-16 11:19 up!
高等部「地域実践」「役割活動」中学部「地域探索」3ユニット合同企画 「ドリンクサービス」 (2)受付
受付は,ランチルーム入口でチケットを受け取りました。
【学校より】 2017-02-16 11:04 up!
高等部「地域実践」「役割活動」中学部「地域探索」3ユニット合同企画「ドリンクサービス」 (1)準備
2/15(水)午前9時50分,京都市立東総合支援学校ランチルームにて,高等部地域実践ユニット,役割活動ユニット,中学部地域探索ユニットが,ドリンクサービスをおこないました。
【学校より】 2017-02-16 11:04 up!
授業参観のようす 高等部
高等部は,自立活動の後,8つのワーク『陶芸』『木工』『染織デザイン』『農園』『食品加工』『環境園芸』『役割活動』『地域実践』に分かれて学習しました。保護者の方々の参観の中,児童生徒たちは元気いっぱい活動できていました。
今年度,体育祭・文化祭を含め9回の授業参観日を設定いたしました。多くの方にご参観いただき,子どもたちに励ましの言葉等をかけていただき本当にありがとうございました。
【学校より】 2017-02-15 15:27 up!
授業参観のようす 中学部
中学部は,からだの学習,ランニングの後,6つ地域実践ユニット『地域探索』『交通機関の利用』『交通ルール・マナー』『校外歩行』『地域交流』『校外散策』に分かれて学習しました。
【学校より】 2017-02-15 15:26 up!
授業参観のようす 小学部
今日15日(水)は,今年度最後の授業参観日でした。
小学部は,からだの学習・体力作りの後,学年ごとに分かれて学習しました。1年生は『身体をうごかそう!』,2年生は『友だちと一緒に』,3年生は『音楽遊び』,4年生は『お話遊び』,5年生は『お話遊び〜お風呂仙人〜』,6年生は『音楽遊び〜小学部を振り返ろう〜』の学習でした。
【学校より】 2017-02-15 15:25 up!