京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up88
昨日:88
総数:404313
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

6年生を送る会 0309

 3校時に“6年生を送る会”を行いました。
 在校生から6年生に感謝の気持ちを込めた合唱・踊り・プレゼント贈呈があり,6年生からもお礼の合唱がありました。
 最後に全校合唱をしました。
 6年生のみなさん,いままでありがとう。
 中学校へいってもお元気で。
画像1
画像2
画像3

3年生 トントン,ドンドンくぎ打ち名人

画像1画像2
金づちと木を使って,トントン,ドンドンくぎ打ち名人の学習をしました。木と色々な長さの鉄くぎを組み合わせて,イメージに合うものを作っていきました。くぎをまっすぐ打ち込んだり,手を叩いてしまわないように気を付けたり,間違って打ち込んだくぎを抜いたり,難しい作業をしながら楽しく作品を作りました。一人一人違う作品が出来ていくのが面白いですね。

地面にしみ込んだ水 【4年生】

画像1画像2画像3
理科の「自然の中の水」の学習では,地面にしみ込んだ水も蒸発するのか実験しました。
短時間でイチゴパックがくもったり,パックに水滴がついたりするのが面白く,「やっぱりついた!」と喜んでいました。

自然の中の水 【4年生】

画像1
理科の「自然の中の水」の学習で,プリンカップに水を入れて,一方は蓋をし,一方は蓋をしないで3日後の様子を観察しました。
蓋をしていない方の水のかさは減っており,子どもたちは「こんなに減るのか!」と喜んでいました。
これからも自然の中の水の変化について,さらに詳しく調べていきます。

野菜に親しもう 【4年生】

画像1
画像2
画像3
食の指導で野菜について学習しました。
今年度最後の食の指導ということで,子どもたちは張り切って手を挙げてたくさん発表することができました。
どの野菜がどの時期に旬なのか,また普段食べている野菜は,根・くき・葉・花などのどの部分を食べているのか,考えました。
れんこんは根だと思っていたらくきだったことが分かり,子どもたちは「えー!」と驚きの声をあげていました。
これからも様々な野菜に親しんで,好き嫌いなく食べることを楽しんでいけたらと思います。

綱引き大会 【4年生】

画像1画像2画像3
集会委員会主催で,綱引き大会がありました。
赤組と白組対抗で,対決しました。
たてわり学年で協力して楽しむことができたので,これからもたてわり活動で,他学年との関わりを大切にしていってほしいと思います、

2年生  図工

画像1画像2
 図工では,紙粘土で作品を作りました。作品のテーマは,「2年生の思い出」です。2年生で,楽しかったことや心に残っていることを紙粘土を使って,形に表しました。お気に入りの作品が完成しました。

5年生「食に関する指導」

画像1画像2画像3
 5年生の「食に関する指導」では,

「伝統食」を取り上げました。

 行事食と結びついた食べ物や「おばんざい」に

ついて学習しました。

2年生 綱引き大会

画像1画像2
 「綱引き大会」がありました。今回の「綱引き大会」は,集会委員の人たちが,企画してくれました。縦割りのグループに分かれて対戦しました。2年生の子どもたちは,とても楽しそうに活動していました。

道徳 たのしいがっこう (1年生)

画像1画像2
道徳で「たのしいがっこう」の学習をしました。

思い出を話しながら、学校すごろくをしました。
みんな、たくさんの思い出が出来ていたので、大盛り上がりでした。

途中、「みんなとあくしゅ」というマスもあり、みんな笑顔で握手して
いました。

これからも、お友達と楽しく、仲良く学校生活を送ってほしいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp