京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up15
昨日:25
総数:475780
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

1年生 作品展鑑賞

画像1
画像2
画像3
作品展の鑑賞をしました。
友だちの作品のいいところを見つけるという内容でしたが,兄弟や友だちの作品を見つけては喜んでいました。

地域の方や中学生の作品を見て,「どうやって作ったんだろう」と首をかしげる姿もあり,初めての作品展を楽しんだ様子でした。
いいところをたくさん見つけることができたので,巡り巡って子どもたち自身の作品作りに生きていけばいいなと思います。

3年 豆電球に明かりをつけよう

豆電球をつかった実験,子どもたちにとってとても楽しい活動でした。
画像1

3年 豆電球に明かりをつけよう

実験の後に,明かりがつくつなぎ方についてわかったことを発表しました。
画像1

3年 豆電球に明かりをつけよう

理科の学習で豆電球に明かりをつけるつなぎ方を実験しました。
画像1

3年 作品展で観賞しよう20

子どもたちにとって,地域の方の作品を観賞できる良い機会となりました。
画像1

3年 作品展で観賞しよう19

1年生の鬼のお面,いろんな鬼の顔がありました。
画像1

3年 作品展で観賞しよう18

5年生の作品,針金で表現された作品に見入っていました。
画像1

3年 作品展で観賞しよう17

作品が放つメッセージを子どもたちは黙って感じ取っていました。
画像1

作品展で観賞しよう16

つばさ学級の作品,紙粘土で表現されたとても楽しい作品でした。
画像1

3年 作品展で観賞しよう15

6年生の版画,思い出の場面が表現されていました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp