京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up1
昨日:26
総数:534815
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標 「伝え合う力と課題解決能力を向上するとともに、地域を愛し、自らの未来を創造する生徒を育成する」

1年 書写作品 2月14日(火)

言葉は自分で選んだのでしょうか?

素晴らしい言葉が書かれています


画像1
画像2
画像3

1年 書写作品 2月14日(火)

1階の玄関口に書写の作品を

展示しています

堂々とした四字熟語を書来ました


画像1
画像2
画像3

授業の様子 1・2・3年 5組  2月14日(火)

2−5は英語を学習していました

3−5、1−5は国語でした

人数が少なくてもきちんと学習していますよ!
画像1
画像2
画像3

授業の様子 2−1 理科 2月14日(火)

理科では天気図を使って

気象の学習です

見慣れている図ですが

正しい見方はちゃんと勉強しましょう!!
画像1
画像2
画像3

授業の様子 2−2 国語 2月14日(火)

国語の授業です

とってもリラックスして

先生の話を聞いています
画像1
画像2
画像3

授業の様子 3−1 体育 2月14日(火)

練習が終わってチームの試合です

やはりゲームが一番楽しそうでした
画像1
画像2

授業の様子 3−1 体育 2月14日(火)

女子も力強くキックします

結構ボールが飛んでましたよ
画像1
画像2
画像3

授業の様子 3−1 体育 2月14日(火)

女子も同じようにサッカーをします

ただしチーム分けは男女が別です


画像1
画像2
画像3

授業の様子 3−1 体育 2月14日(火)

冷たい風がふしていますが

3年生はサッカーの授業です
画像1
画像2
画像3

3年生の教室  2月13日(月)

3−1です

私学の入試が終わりホッと一息

つきたいところですが

今週、16日(木)、17日(金)に

今度は公立前期学力検査が控えています

浮かれてはいられません・・・・


画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立大原野中学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町18
TEL:075-333-3207
FAX:075-333-3208
E-mail: oharano-c@edu.city.kyoto.jp