3月7日(火)学校の様子
放課後,養正小,養徳小,高野中の3校の教職員が,高野中の図書室に集まりました。京都造形芸術大からお二人の講師をお招きして,「なぜ今アクティブラーニングなのか」という演題でワークショップを含む講演がありました。3校の教職員が,「義務教育を終える段階で身に着けておくべき力は何か」という観点を共有しながら,子どもたちが「どのように学ぶか」について,練習しながら(実際にやってみながら)理解を深めることができました。
【学校の様子】 2017-03-07 18:50 up!
3月6日(月)学校の様子
明日は,公立高校中期選抜が行われます。受検予定の約30名の生徒が体育館に集まりました。全体説明を聞き,そのあと受検する学校ごとに分かれて,担当の教員と打ち合わせを行いました。「今までの力・成果が発揮できますように」「無事テストを終えることができますように」皆さんのことを応援しています。
【学校の様子】 2017-03-06 21:52 up!
3月3日(金)学校の様子
1組では,午後から,3年間を振り返りながら,自分たちの成長した姿を見てもらうことや,お世話になった保護者や先生方に感謝の気持ちを伝えることを目的に,「ありがとうパーティー」が開催されました。写真は,「オリジナルダンス発表「と「思い出作文発表」の様子です。保護者の皆様には,お忙しい中,高野中にお越しいただきありがとうございました。
【学校の様子】 2017-03-03 19:53 up!
3月3日(金)学校の様子
今日で,「あいさつキャンペーン」が終わります。今日の担当は,1年生クラス議員です。事前に,「相手の目を見てあいさつをする」「大きな声であいさつをする」「笑顔であいさつをする」という方法を確認し取り組みました。
【学校の様子】 2017-03-03 09:06 up!
3月2日(木)学校の様子
写真にあるのは,3年生の放課後の清掃活動の様子です。どのクラスにも,自分の教室と特別区域(たとえば階段のように)が割り当てられています。黙々と掃き掃除をしている生徒,友達と帰宅後のことについて話している生徒たちがいます。担任の先生と一緒に清掃活動をしている姿は,なんだかほほえましく感じます。いよいよ清掃活動も,卒業式までのあと数回となっています。
【学校の様子】 2017-03-03 08:48 up!
3月1日(水)学校の様子
図書室だより3月号をホームページに掲載しました。
【学校の様子】 2017-03-01 18:42 up!
2月28日(火)学校の様子
今日で2月が終わります。今日から生徒会執行部とクラス議員が共同で朝のあいさつ運動を行っています。登校してくる生徒に元気よく挨拶をしています。
【学校の様子】 2017-02-28 09:51 up!
2月27日(月)学校の様子
春が近づいていることを感じます。昼休みのグランドの様子です。卒業式を2週間外に控えた3年生が,ボールで遊んでします。
【学校の様子】 2017-02-28 09:40 up!
2月24日(金)学校の様子
本日午前,1君は校外学習に出かけています。公共の交通機関を利用して,2つの目的地を回り,12:00頃学校に戻る予定です。
【学校の様子】 2017-02-24 10:32 up!
2月22日(水)学校の様子
本日午前10:00から本校会議室にて,「左京親まなび委員会」が開催されました。「親まなび委員」とは,親(保護者)の学習機会を作ることで,子育てに戸惑う保護者相互の悩みに応え,親の成長を促し,ひいては家庭教育環境を改善していくことを目指して活動しているものです。平成28年度の活動報告が完成しましたので,明日,全ご家庭に配布いたします。高野中で10月に行われた「ピラティスを楽しむ会」のことや他校で行われた学習会等が紹介されています。どうぞお楽しみに。
【PTA】 2017-02-22 14:29 up!