京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up22
昨日:87
総数:470841
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜 朱雀大路の 名に負いし 我等今こそ 人の世の 恵みに応え 健やかに 若き命を 鍛えつつ 理想に燃えて 共に励まん ああ朱雀 ああ朱雀 ああ朱雀中学 学ぶわれらに 栄えあれ 〜

今週のイングリッシュ シャワー

 今年最後のEnglish Showerです。各学年のみんなへ宛てたジョイ先生のメッセージを放送します。英語は1年生へ、2年生へ、3年生へ、で始まり、ジョイ先生の気持ちでいっぱいのメッセージです。聞いた後は何回も読んで意味を考えてみてください。練習する単語は8つです。

見覚えのある(familiar) すべて〜というわけではない(not all…)
〜の向こうに、〜を越えて(beyond) スキット、寸劇(skit)
自信(confidence) 熱中、熱狂(enthusiasm )
おめでとう(congratulations) 卒業(graduation)

Good morning everyone!
It is the end of the school year so I’d like to say a few words.

To the first year students, it was so nice to see familiar faces from 朱4 and 朱7 elementary schools as well as new faces. English is not all games and fun, but please study hard to enjoy a bigger world beyond Japan.

To the second year students, I loved your original skits, acting, and speeches! I can tell your English and confidence is growing! Keep it up!

To the third year students, I am very proud of your great enthusiasm and active English communication! Congratulations on your graduation. I wish you the best of luck in high school and life.

Thank you everyone for the happy memories this school year. See you in April!

今月のイングリッシュ シャワー

画像1
画像2
 今月のイングリッシュシャワーは,少し早いですが京都のお花見の名所の紹介です。京都には,たくさんの名所があります。ここでは,英語で紹介されています。どこの場所か,しっかり英語を読んで確認してください。
 また,2年生の男子生徒3名が,自主的にジョイ先生のお手伝いをして掲示してくれました。人を思いやって,手助けができることは,素晴らしいことです。

三月の言葉

画像1
 「光 風 動 春 −こうふう春を動かす−」

 ― さわやかな風が,春を生ずる ―

 年が明けてから,ずいぶん寒い日が続き,いつになったら暖かい春が来るのだろうと
不安に思っていました。しかし,確実に春が近づいてきています。
 さわやかな春の風が,春をつれてきたようです。とうとう三月となりました。三月は
一年の締めくくりの季節です。卒業,進級…,皆さん一人ひとりが一年を振り返り,次年度へステップアップできるようにしましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 3年生校外学習
1・2年生4月分給食申込締切
3/9 3年生卒業式練習等
3年生送る会準備(1・2年生)
3/10 1・2限3年生送る会(体育館)
3/13 3年生式練習・球技大会
部活動なし(3/17まで)
3/14 1限卒業式予行・午後卒業式準備
3年生予行・式練習・集会・学活
京都市立朱雀中学校
〒604-8863
京都市中京区壬生中川町20-1
TEL:075-841-0205
FAX:075-841-0455
E-mail: suzaku-c@edu.city.kyoto.jp