最新更新日:2024/12/24 | |
本日:1
昨日:28 総数:399484 |
3年 総合 われら竹田のまち探検隊!総合の学習でも,それぞれが施設やお店などを訪問し,学んだことについて,リーフレットにまとめました。 そして,まとめたことをもう一度,グループで持ち寄り,来年3年生で同じ学習をする2年生に向けて発表をする予定です。 今週は発表する準備をしました。模造紙を使って発表するグループ,紙芝居を使って発表するグループ,パワーポイントを使って発表するグループなど発表の仕方もグループ毎に相談して決めました。 本番は来週木曜日!! 学んだことをしっかりと発信できるといいですね! 3年 じしゃく実験磁石に釘をひっつけ,そこにもう一本のくぎをひっつけ,上の釘と磁石を引き離すと……… なんと! 釘同士がひっついているではありませんか!! 子どもたちもその結果に「え〜っ!!」「うそ〜!?」という声がたくさん聞こえてきました。 子どもたちの興味が湧く実験,いいですね♪ 体育 へいきんだいあそび
1年合同体育で「平均台あそび」をしています。
今日は,「カニあるき」など4種類の歩き方に 挑戦しました。 最初は,「こわい。」と言っていた子もいましたが, 何度もチャレンジするうちに とてもいい笑顔で 楽しんでいました。 6年生を送る会
3月7日の2時間目に児童会主催の「6年生を送る会」がありました。
6年生には,たくさんお世話になりました。 「ありがとう」の気持ちを込めて,1年生からの 精一杯の歌のプレゼントとして, 「おおきくなっても」という歌のプレゼントをしました。 6年生を送る会
3月7日(火)6年生を送る会で,2年生は楽しかった「たてわり活動」の思い出ベスト3を発表しました。
第1位はたてわり遊び,第2位はたてわり掃除,第3位はくすのきフェスタです。その後,鍵盤ハーモニカの演奏をプレゼントしました。 理科 すがたを変える水蒸発について実験してみました。 その中で「土にしみ込んだ水は蒸発するのか?」 ということで土に水をしみこませ、容器をかぶせて水蒸気が発生するかどうかを実験してみました。 1時間半ぐらいでしたが、運動場に設置した容器には内側に水滴がついていました。 子ども達は「おぉぉ、水蒸気が水滴になったんやぁ」と感動していました。 ここから、窓につく結露の存在につなげていきたいです。 エコライフチャレンジ その23年生もパソコンで映しだしたり、グラフや表を見せたり、紙芝居をしたりする発表方法に驚いていたようです。 また、環境について多くのことを知れたと参考になったようです。 みんなでエコライフチャレンジ! エコライフチャレンジ 発表会 その1ゲストティーチャーに教えていただいたことをもとに、 自分たちでもできる地球に優しい事についてグループで調べました。 パソコンを使ってグラフや写真を映しだしたり、実物を持ってきたり、 紙芝居やクイズなど、色々な方法で聞き手にわかりやすく伝えることができました。 5年 算数「角柱と円柱」
5年生の算数の学習は難しく,苦手意識を持つ子も多いですが,図形の学習はみんなとても楽しんで学習しています。
今,「角柱と円柱」という単元では立体の見取図や展開図を書く学習をしています。 今回の授業でも三角柱と円柱の展開図を書き,実際に作りました。 5年 「ありがとう」の気持ちを込めて…
もうすぐ卒業する6年生へ,感謝の「ありがとう」という気持ちと卒業「おめでとう」という気持ちを込めてメッセージを書きました。
桜の花びらに書いた5年生のメッセージが6年生の教室近くの掲示板にかざられています。 |
|