京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up89
昨日:46
総数:627902
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

こまをまわせたよ!

 生活の時間に,コマまわしの練習をしています。
どんどん上手になってきて回せる回数も増えてきました。
 「わ〜回ってる!」と嬉しそうにコマを眺めています☆
画像1

おにだ!!

 2月3日は節分でしたね♪
 
1年生の教室にもこわ〜いオニがやってきました。
教室にやってくるなり,驚きながらも,「おには外,福は内」といい,一生懸命豆をまいていました。

画像1
画像2

2年 ひろがれわたし

画像1
画像2
生活科の時間,”ひろがれわたし”の学習をしています。
先日からおうちの方にインタビューをしてきて,それぞれのアルバムにまとめています。
小さい頃の写真を見たり,エピソードを読んだりして,小さいときの自分について知り,驚いている子どももいるようです。
どんなアルバムが出来上がるのか楽しみですね。

2月 もうすぐ春

画像1
 立春を過ぎ,春の気配が少しずつ感じられるようになってきました。
 正門近くの植込みでは,水仙の花がきれいに咲き誇っています。
 まだまだ寒い日が続きますが,体調を整えて元気に過ごしてほしいと思います。
 
画像2

2月の掲示板「かぜをノックアウト」

かぜやインフルエンザが流行っています。そこで今月の掲示板では、予防のために大切なことをお知らせしています。

「か」んきを忘れずに
「ぜ」んぶ食べよう 好き嫌いせずに
「の」むときは 十分気を付けてかぜ薬
「っ」かれ、夜ふかし、かぜのもと
「く」だもの たっぷり食べよう
「あ」つ着より うす着
「う」とうと こたつのい眠りかぜのもと
「と」んでるウイルス 手洗いうがいでやっつけよう

例年2月は、かぜやインフルエンザが一番流行する時期です。
みんなで気を付けていきましょう
画像1
画像2
画像3

わかば 動物園&小さな巨匠展 5

画像1
画像2
画像3
会場はとても広いスペースに、
カラフルで楽しい作品がたくさん展示されていました。

潜り込んで見る作品があったり、
実際に着てみることができるマントや帽子の作品があったり、
アイデアや工夫が素敵な作品ばかりでした。



「小さな巨匠展」は今週末の
2月4日(土)、5日(日)も9時〜17時で開催中です!
入場無料です。ぜひ京都市美術館別館へお越しください!

わかば 動物園&小さな巨匠展 4

画像1
画像2
画像3
集合した後は天気がよく暖かかったので、
そのまま動物園でお弁当を食べることにしました。
おいしいお弁当に加えて、
今日は節分だったので歳の数だけ豆も食べました。

午後からはいよいよ小さな巨匠展の鑑賞です。
自分たちの作品がどう展示されているのかな、
他の学校の子どもたちはどんな作品を作っているのかな、
楽しく遊べる作品はないかな、

わくわくしながら京都市美術館別館へ向かいます!


わかば 動物園&小さな巨匠展 3

画像1
画像2
画像3
動物園に到着!
ここでは6年生1人と下級生1人のペアを作って行動しました。
スタンプラリーをしたり、ゆっくり動物を見て回ったり、
それぞれの楽しみ方で過ごすことができました。

わかば 動物園&小さな巨匠展 2

画像1
画像2
画像3
先生の後ろをただついて行くのではなく、
6年生が主体となって自分たちでまずは動物園に向かいます。

みんなで行程表を確認し、
6年生が看板を見ながらみんなを引き連れて歩いていきます。

地下鉄の改札では福祉乗車証を駅員さんに提示するのですが、
黙って見せるのではなく、「おねがいします!」
と元気に声かけして通過することができました!

わかば 動物園&小さな巨匠展 1

画像1
画像2
画像3
京都市内の育成学級・特別支援学校の子どもたちの合同作品展、
「小さな巨匠展」がこの週末開催されています。

開催場所は岡崎にある京都市美術館別館です。
そこで、わかばのみんなで鑑賞と動物園見学に出かけました。

まずは京阪深草駅で切符を買います。事前に練習したので、
みんな自分たちで買うことができました!

改札を無事通過し、いざ出発です!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 1年身体計測
3/9 フッ化物洗口 5年身体計測
3/10 わかば身体計測 シェイクアウト訓練
3/13 クラブ活動
3/14 5年体育館シート敷き

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

研究発表会のご案内

学校いじめ防止対策基本方針

研究発表会

保健室

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp