京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up72
昨日:46
総数:627885
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

3年生 クラブ見学その2

画像1
画像2
3年生のクラブ見学では,少し体験させてもらったり,特別に発表を見せてもらえたりしました。4年生から6年生が3年生のクラブ見学のために準備してくれたようです。3年生の子どもたちは,クラブ活動がいっそう楽しみになったようです。

3年生 クラブ見学その1

画像1
画像2
3年生ももうすぐ終わり,次は4年生。高学年の仲間入りです。4年生から始まるクラブ活動に向けて見学をしました。13種類のクラブがそれぞれどんなことをしているのか見て回りました。天候もよく,運動場のクラブも見学できました。

予防のためにできることは?

かぜやインフルエンザが流行っています。
幸い、砂川小学校では、大きく広がることなく過ごせています。

集団生活なので、感染症が広がらないように、予防のためにできることを取り組んでいきたいと思っています。

例えば,

○寒い中でも、空気を入れ替えて、「換気」をがんばっています。

○給食前の「手洗い」をがんばっています。
 特に火曜日はパンの日なので、「手洗いを丁寧にがんばろう」と、放送をしています。
 また、給食室横にできた新しい手洗い場のおかげで、給食当番の手洗いの意識が向上してきています。

○空気が乾燥すると、かぜやインフルエンザが広がりやすいため、「湿気タオル」を教室内にかけています。

子どもたち自身が予防のためにできることを身に付けられるよう、繰返し取り組んでいきたいと思っています。

ご家庭でもお声かけをお願いします。
画像1
画像2
画像3

大文字駅伝20

保護者のみなさん
地域のみなさん
そして,
砂川小学校を応援してくださったすべてのみなさん,

本当にありがとうございました。
画像1

大文字駅伝19

砂川小学校6年生みんなで勝ち取った4位です。

本当によく,がんばりました。

素晴らしい!!


画像1

大文字駅伝18

画像1
閉会式の様子です。
みんながんばりました。
画像2

大文字駅伝17

ゴール!!

堂々の4位です。

砂川の歴代記録更新です!
画像1
画像2

大文字駅伝16

画像1
画像2
4位で8区を通過しました。
ゴールまであと300m!

3位とかなりの接戦、ガンバレガンバレ!

大文字駅伝15

7区。

すごい!4位です。

颯爽と駆け抜けていきます!!
画像1
画像2
画像3

大文字駅伝14

第6区,3位通過。

素晴らしい力走。

拍手!!


画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 1年身体計測
3/9 フッ化物洗口 5年身体計測
3/10 わかば身体計測 シェイクアウト訓練
3/13 クラブ活動
3/14 5年体育館シート敷き

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

研究発表会のご案内

学校いじめ防止対策基本方針

研究発表会

保健室

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp