![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:109 総数:542712 |
算数「角柱の展開図をかこう!」![]() ![]() 国語「わらぐつの中の神様」![]() ![]() 音楽「日本と世界の音楽に親しもう」![]() ![]() 卒業式に向けて![]() 6年生を送る会で披露した「道」は仕上がってきているのですが,もう1曲の「旅立ちの日に」は,まだまだこれからです。 3部合唱で,とても難しいのですが,心をひとつにして取り組んでいきます。 6年生を送る会![]() 各学年からの一生懸命な言葉や出し物に感動して,涙を流す子どもたちもいました。 6年生は,卒業式で歌う「道」を披露しました。とても美しい歌声だとほめていただきました。しかし,いつも聞いている担任3人は,いつもはもっといいのに・・・と思っていました。 スポーツなどは,本番で力や気合いが入ると練習以上のパフォーマンスができることが多いのですが,気合いが入ったことで,ハーモニーが合わなくなってしまったり,のびやかな声でなくなってしまったりするのが,歌の難しいところです。 伴奏が生ピアノではなく,CDだったことも影響したのではないかと思います。卒業式では,堀池先生がピアノを弾いてくれます。今日以上の素晴らしい歌を披露してくれると思います。 しいたけの植菌![]() ![]() ![]() 大縄の練習![]() ![]() 算数![]() ![]() シイタケの菌うち![]() ![]() ![]() お楽しみ会に向けて
クラスごとにお楽しみ会に向けて,話し合っています。
1組は,グループごとにポスターを描きました。 2組は,お楽しみ会の出し物を話し合いました。 司会が中心となり,多数決やじゃんけんで決めるのではなく,きちんと理由などを伝えながら,話し合いました。 これから,お楽しみ会に向けて,どんどん準備を進めていきます! ![]() ![]() |
|