![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:61 総数:932123 |
算数 正六角形のかき方を説明しよう![]() ![]() みんなの前で発表することができてすばらしかったです。 算数の説明する力を大切にしていきたいです。 6年生☆卒業式練習開始☆![]() ![]() みっちりと歌の練習をした後でしたが,きびきびと動くことができました。 1年生 図工科「かみざらコロコロ」
図工科で作った「かみざらコロコロ」の作品を実際にコロコロ転がしてみて,鑑賞をしました。止まっている作品を鑑賞するのではなく,実際に転がしてみて,友だちの作品の良さや工夫を見つけました。
![]() ![]() ![]() 1年生 ピン!
学習の用意ができたら,背筋をピンと伸ばして先生に合図を送ります。かっこいいでしょう!
![]() 1年生 自分たちで掃除
入学当初はほとんど6年生に手伝ってもらっていた掃除ですが,もう大丈夫。自分たちで掃除もきれいにできるようになりました。
![]() 6年☆1年生からのお手紙☆![]() ![]() 「めっちゃうれしかった!」「かわいい!」と6年生は大喜びでした。 1年生からのサプライズプレゼント その3
笑顔になれたのは、きっと相手のことをしっかり考えられる関係になったから。普段の学校生活でも、お互いに声を掛け合っていきたいと思います。
![]() ![]() 1年生からのサプライズプレゼント その2
たてわりのグループの1年生と6年生。自然と顔を合わせるだけで笑顔になります。
![]() ![]() 1年生からのサプライズプレゼント その1
1年生が書写の学習で一生懸命に書いてくれたお手紙を持ってくてくれました。「うわぁ!」「うれしい!」という声が聞こえてきます。感謝の気持ちでいっぱいです。
![]() ![]() 1年生 大好き6年生
書写の時間に6年生にお手紙を書きました。今までの感謝の気持ちを込めて,とびきり丁寧な字のお手紙です。今日は,そのお手紙を6年生に渡しに行きました。
![]() ![]() |
|