京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up86
昨日:118
総数:456149
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

『朝の様子』

画像1
おはようございます。
久しぶりに雨の朝を迎えております。
登校してくることもたちも傘を片手にランドセルを背負い,少しばかり窮屈そうでした。
午後からは雨足が強まりそうです。
登下校には細心の注意を払い安全第一を心がけましょう!

さて,本日の予定は,
・フッ化物洗口
・6年:「金箔押し体験授業」(5・6校時)
・食の指導,ファンタジールーム給食(3年1組)
・部活キッズ・・・タグラグビー,テニス,囲碁将棋,バレーボール
以上になります。

1年:『国語 本をえらんでよもう』

みんなで読んだことのある本を使って,おはなしの森をつくろう!
という話になりました。

明日から取り組んでいきます。
画像1
画像2

1年:『算数 とけい(2)』

みんなで気付いたことを話し合いながら,時計の1目盛りの読み方について学習しました。
画像1
画像2

1年:『チャレンジタイム』

今日も国語ミニテストに取り組みました。

聞いて書く力がどんどんついてきています。
画像1
画像2
画像3

1年:『算数 たしかめテスト1』

夏休み明けからひきざん(2)までのまとめテストを行いました。
画像1

1年:『算数 たしかめテスト2』

すごい集中力です。
画像1
画像2

1年:『算数 たしかめテスト3』

確かめもばっちり!
満点取れるかな…?
画像1
画像2

1年:『人権集会1』

今日はいよいよ人権集会での発表の日です。

どきどきしながらも,自分たちが取り組んできたことについてしっかり発表しました。
画像1
画像2

1年:『人権集会2』

最後にみんなで歌うはずだった曲がかからないというハプニングもありましたが…。

子どもたちは臨機応変に対応してくれました。
画像1
画像2
画像3

『朝の様子』

画像1画像2
おはようございます。
週明け月曜日,今朝の気温は4度!
この冬一番の冷え込みになっています。
寒くても,「おはようございます!」元気に登校する西野の子。
冬休みまで残りわずか,元気に過ごしましょう!

さて本日は,
・朝会:「人権集会」です。
体育館で各学年が人権について発表を行ないます。
・ファンタジールーム給食(3年1組)
・放課後まなび教室
以上になります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 課外学習 PTA卓球
3/9 卒業式練習開始 PTAバレー
3/10 「感謝の集い」9:00〜 ALT来校日 シェイクアウト訓練 部活キッズ 古紙回収
家庭訪問2日目 聴力検査(つくし,3・5年)
3/11 土曜学習会:「漢字学習・おもしろ算数」
3/13 クラブ活動(6校時)
3/14 フッ化物洗口 部活キッズ
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp