京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up14
昨日:39
総数:402479
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童 就学時健康診断 12月3日(火)14時からです

クリーンキャンペーン

 児童会が中心となって今年度も取り組んできた「クリーンキャンペーン」が,次週で今年度最終となります。後期児童会の子どもたちも,何とか100名を超える参加をめざし,いろいろな形で全校児童に働きかけてくれました。参加人数の多いことが目標ではありませんが,養正校の子どもたち全員が1つのことに向かって取り組むことはとても大切です。その1つが,飛鳥井公園の清掃活動「クリーンキャンペーン」です。
 15日(水)のクリーンキャンペンは,100名はもちろん,これまでで一番多い参加人数で実施できるといいですね。ご家庭でも,子どもたちへの働きかけをお願いします。
画像1
画像2

卒業式の目標

 高野中学校の先生が参観される中,卒業式の目標を考えました。「18人全員が笑顔で思い出がつまった卒業式」と決まりました。明日からの練習,目標を意識してがんばってほしいです。
画像1
画像2

習字

 好きな字を書きました。将来の夢・お気に入りの言葉などさまざまです。教室に掲示してあるので,ぜひ参観のときにご覧ください。
画像1

ボールけりゲーム

画像1
 体育の時間では「ボールけりゲーム」を学習しています。まずは、ボールを「相手の方にける」「とめる」から学習しているのですが、なかなか上手にいかないようです。色々ためして、少しずつできるようになってきました。
 こらからも、できることを1つずつ増やしていってほしいです。

図工展

画像1画像2
 今日から図工展です。2年生も頑張って作品を作りました。他の学年に見てもらうのは少しドキドキしますが、色々な工夫をして驚いてもらおうと考えていました。
 他の学年の作品を鑑賞していて、「さすが高学年はすごいな」という感想が多かったです。色々な学年の作品が見られて、とても刺激を受けていました。

薬物乱用

 違法薬物についての学習をしました。10代でも大麻や危険ドラッグに手を出す時代,危険性や依存性について,正しい知識が必要です。最後は,ドラッグの誘いの断り方をロールプレイングをしました。
画像1
画像2

共に生きる 〜発表会〜 (2)

画像1
画像2
画像3
 発表会の後半では,高齢者養護施設の職員さんと子どもたちによるパネルディスカッションがありました。養正校からは4名がディスカッションに参加し,介護の仕事に関すること,自分たちが学んだことや考えたことについて意見交流しました。

共に生きる 〜発表会〜(1)

 4日の土曜日,4年生の代表9名が,自分たちが続けてきた高齢者に関わる学習について発表してくれました。「次世代の担い手事業」の一環として,京都商工会議所の大きな講堂で行われた発表会でした。舞鶴や福知山といった遠くから発表に参加している学校もありました。
 子どもたちは,大きな舞台での発表ということもあってかなり緊張していましたが,学習で学んだことを,最後までしっかりと発表してくれました。
画像1
画像2
画像3

卒業に向けて(2)

画像1
画像2
画像3
 1〜5年生の「ようせいタイム」の時間に,6年生では卒業式練習が始まりました。先週のスピーチ大会での6年生の「恰好いい」姿を,きっと卒業式でも見せてくれると思います。

卒業に向けて(1)

 1年間,同じ縦割りグループで活動を続けてきたようせいタイムも,来週の「6年生と楽しむ会」が最後の活動になります。
 今日は,1〜5年生がグループごとに集まり,1年間お世話になった6年生のリーダーに向けてのメッセージ等を作りました。
 「6年生を楽しむ会」でも,もうすぐ卒業していく6年生の姿を,しっかりと思い出に刻んでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 クリーンキャンペーン
図工展(〜10日)
放課後まなび教室
3/9 金管お別れコンサート
3/10 授業参観・懇談
3/13 部活動サッカー卒業生とともに
3/14 クラブ
PTA・地域
3/10 PTA総会
PTAバレー

学校沿革史

学校経営方針

就学前の健康診断のお知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

校内研究・研究発表会

全国学力・学習状況調査から

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp