1・2年昔遊び 3
【2年生】 2017-02-03 15:08 up!
1・2年昔遊び 2
1・2年生の子ども達が混合でグループを作ります。
2年生がリーダーです。同じグループの1年生の子どもたちと一緒に遊びのコーナーをまわります。
それぞれのコーナーには女性会の方々がいらっしゃり,昔遊びを教えてくださいます。
ここは,羽根つき,だるま落としのコーナーです。
【2年生】 2017-02-03 15:05 up!
1・2年昔遊び 1
昨日,むかしあそびの会を開き,1・2年生の子ども達が女性会の方々に昔遊びを教えて頂きました。
【2年生】 2017-02-03 14:44 up!
6年 薬物乱用防止教室 2
薬の話から飲酒・喫煙の話もしていただきました。低年齢で飲酒や喫煙をすると脳へのダメージが大きいことや常習性になりやすいことなどのお話もお伺いしました。
【6年生】 2017-02-01 15:26 up!
6年薬物乱用防止教室 1
学校薬剤師の田中先生に薬物乱用防止教室をしていただきました。
「これ何か知ってる?」
6年生の子ども達は「お菓子みたい」と言っていましが,危険ドラッグです。
【6年生】 2017-02-01 15:15 up!
4年 書道教室 2
【4年生】 2017-02-01 14:46 up!
4年 書道教室 1
月曜日に4年生で書道教室を行いました。
講師の先生は,校区にお住まいの本校の卒業生の保護者で,現在洛北高校で書道を教えておられる先生です。
【4年生】 2017-02-01 14:43 up!
1年 音楽 子犬のマーチ
♪みどみどみそそ ふぁれれみどど
子ども達は歌ったり鍵盤ハーモニカで演奏したりしました。
【1年生】 2017-02-01 14:36 up!
茶道教室 4
子ども達は貴重な体験をすることができました。お忙しい中来ていただきありがとうございました。
【5年生】 2017-01-27 15:05 up!
茶道教室 3
初めてお茶を飲む子どももたくさんいました。そして,初めてお茶を点てる子どももたくさんいました。
初めてのことがたくさんありましたが,お抹茶を「おいしい」お菓子を「おいしい」と茶道を楽しむ姿がありました。
【5年生】 2017-01-27 15:04 up!