![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:78 総数:421193 |
1年生「3年生送る会」練習
本日4時間目,体育館で3年生を送る会の練習をしました。最初に生徒会担当の先生から説明があり,本番を意識して,入場,群読,合唱の練習をしました。残りわずかな練習時間ですが,3年生の心に響く送る会になるよう,1年生の気持ちを一つにして取り組みましょう。
![]() ![]() ![]() 2年生「3年生送る会」練習
「送る会」の練習も4回目です。今日は実際にステージを使って入退場の練習もしました。「蕾」の合唱は歌詞を見ないで練習。見事に歌い切れました。ハーモニーもきれいになってきましたね。練習はいよいよ明日のみ。きっといいものになる,そう感じた今日の練習でした。
![]() ![]() ![]() PTAあいさつ運動
本日,今年度最終のPTAあいさつ運動が実施されました。寒い中での活動でしたが,生徒も元気よく登校していました。1日のスタートは気持ちの良いあいさつからはじめられると素敵ですね。参加いただいたPTAのみなさん,ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 第9回伏見支部親まなび委員会
本日,今年度最終回の伏見支部親まなび委員会が行われました。桃陵中学校の山下校長先生を特別ゲストとしてお招きし,お話をして頂きました。桃陵中の古い書物から戦後の教育理念が現代にも十分通じていること,PTAが常に学校の支えになってくださっていること,また山下校長先生の教員としての経験談など,教育に対するとても熱い思いが伝わってくるお話でした。
後半は,今年度の親まなび委員会の活動を振り返り,1年間の総括を行いました。委員の皆さんでゆっくりとお話しすることができました。1年間ほんとうにお疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() 2年生「3年生送る会」練習
「送る会」の練習も今日が3回目。いよいよ本格的になってきました。音楽の時間や昼休みのパート練習で少しずつ仕上がってきている「蕾」の合唱。みんなの想いはきっと3年生に届きます。そんな合唱になってきてますね
![]() ![]() ![]() 1年生 3年生を送る会 練習
本日4時間目,3年生を送る会に向けて群読練習と合唱のパート練習をしました。一人ひとりが3年生を送り出すという気持ちで,大きな声で元気よく練習をしました。次は体育館で練習をします。本番を意識して今日よりも素晴らしい練習になることを楽しみにしています。
![]() ![]() 2年生 最後の学年集会 その2
そしてみんなからの「1秒のメッセージ」。人とつながるひと言が映し出される写真から伝わってきました。福島に帰って行った友だちからもメッセージが!最後には中央委員1人ひとりからのことば。原稿なしで自分の言葉で語られる思い。とても力強かったです。最後の集会はとてもあったかい雰囲気の集会になりました。
![]() ![]() ![]() 2年生 最後の学年集会 その1
今年度最後の学年集会。中央委員がこの1年のクラスのふり返りを発表してくれました。クラスの絆が強くなったことや,団結して行事に取り組めたこと,やる時にはしっかりやれるようになった,などダメだったことよりもよかったことが多かったですね。その後,道徳・人権学習から学んだことや感じたことを各クラスの代表の人が発表してくれました。「自分の中の差別意識に気づいたから,しっかりと向き合いたい」「自分も友だちを作るのが苦手だから,ウロコをあげて友だちをつくったにじうおの気持ちがわかる」「しっかりと自分の気持ちを伝えるようになりたい」「まわりの人や家族に感謝」「関心を持つことの大切さ」自分の言葉で語られた思いはしっかりとみんなに伝わりました。
![]() ![]() ![]() |
|