京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up102
昨日:119
総数:887649
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年“球技大会(2)”

 このバレーボール大会,楽しさの秘訣の一つは,ワンバウンドOK!というルール。これだと,本当に全員が楽しめるのかな。リラックスした笑顔があふれていました。
 ちなみに,優勝は3組さんでした。おめでとう!
画像1
画像2
画像3

3月7日(火)2年“球技大会”

 午後からは,2年生の球技大会。2年生は,全員グランドで男女ミックスのバレーボール大会です。2年生も,ワイワイとみんなで一緒にする,この学年最後の活動を楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

1年“球技大会(3)”

 体育館では,女子のバスケットボール。みんなで仲良く楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

1年“球技大会(2)”

 グランドで,寒さにも負けず元気な男子のドッヂボールの様子です。
画像1
画像2
画像3

3月7日(火)1年“球技大会”

 1年生は,今年度最後の球技大会を3・4限に実施しました。男子は,グランドでドッヂボール,女子は体育館でバスケットボール。
 学年末テストも終わった後なので,みんな,なんか気持ちよく楽しんでいる感じがしました。
画像1
画像2
画像3

3月6日(月)“二条城の松が桃中にやってきた!”

 二条城の松の木の一部が他の場所に移されることになり,今日,本校にもそのうちの一本が移植されました。正門をはいって東に入ったところ,桜の木のならびに植えられました。さすがに,二条城でお世話してもらってきた松の木だけあって,なんか盆栽みたいに見えたのは私だけでしょうか。玄関脇の二本の松とセットでなんかいい感じにおさまっています。垣根からも顔を出しているので,道路からでも見ることが出来ます。一度御覧ください。新たな桃中のシンボルとして育ってくれればと思います。
画像1
画像2
画像3

3月6日(月)3年「いよいよ明日は公立中期受検!」

 さぁ,明日はいよいよ公立中期受検,本番当日となります。とにかく,完璧な準備を今日の内にして,体調万全で明日目覚めることができるように過ごして下さい。その上で,明日は,これ以上は1点もとれないところまで諦めず,がんばって自分の力をすべて出し切ってきて欲しいと思います。今できることはそれだと思います。がんばれ,3年生!
画像1
画像2
画像3

インフルエンザ等による学級閉鎖のお知らせ

 今週に入り,1年6組において,インフルエンザに罹患する生徒が急増しております。
つきましては,本日午後より今週いっぱい(金曜日まで),1年6組を学級閉鎖といたします。ご理解の程よろしくお願いいたします。
 なお,1年生にはプリントも配布しておりますので,そちらも御覧ください。
配布プリントはこちらです。→インフルエンザ等による学級閉鎖のお知らせ

2月27日(月)“学年末考査の返却開始!”

 先週行われた,1・2年生の学年末考査の返却が,今日から本格的に始まりました。期待半分,不安半分でそれぞれの教科の返却が行われているのかなと思います。
 さぁ,この結果をしっかりと分析して,今年度中にしておかなければならないこと,来年度がんばらなければならないことをしっかりと見つけて行動にうつして欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

2月26日(日)合唱部「平安高校合唱部演奏会“合同練習会”」

 合唱部は、平安高校合唱部演奏会に向けて、2/26に平安高校で二回目の合同練習会に参加しました。本校以外に市内二校の中学校、平安高校、龍谷大学混声合唱団のみなさんと練習しました。二回目の練習会ということで、いろいろな人と歌うことにも慣れてきたようでした。3/12の演奏会が、今年度最後の取り組みになります。この一年間のまとめとして、持てる力を発揮してほしいです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 3年生を送る会
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp