京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up50
昨日:222
総数:1353919
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

11組の様子

 2年生の2人はチャレンジ体験の事前訪問に。他の人たちは清掃活動を行いました。
画像1

テスト前の気分転換

 明日から第3回テストが行われます。日々、テスト勉強に追われていますが、体を動かしたり、実験をしたり気分転換が行えているのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

ラグビー選手権大会

10月8日(土)ラグビー選手権大会準決勝 宝ヶ池球技場
VS亀岡中 31−0
やや蒸し暑いコンディションでのゲームでした。
前半は少し攻めあぐみ,攻めてもトライが取り切れない展開となります。
しかし,FW/BKが一体となったアタックが決まりだし14−0で後半を迎えます。
後半は安定したディフェンスからターンオーバーでチャンスが生まれ,得点を重ねることができました。
昨年のリベンジを果たし決勝進出,近畿大会出場決定となりました。
画像1
画像2
画像3

学びの時間 2年生

 テスト1週間前になり、放課後の30分を使い、学びの時間(プリント学習)を行っています。
 一人で問題に向き合う姿、友達と教え会いながら学習する姿を見ることができます。
 来週のテストに向け頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

お知らせ

 藤中だよりNO14を配布しました。
 藤中祭「合唱コンクール・体育の部」特集です。
 藤中だよりNO14

小学校訪問に向けて

 1年生は11月9日(水)に行う、小学校訪問について班で打ち合わせを行いました。
画像1
画像2
画像3

生徒会役員選挙 候補者説明会

 10月26日(水)生徒会役員選挙が行われます。先日から立候補者を受け付け生徒会長をはじめ各種委員会委員長候補が出そろいました。

 これから選挙活動が始まります。これからの藤中を支えるために奮起してくれた人たちです。みなさんも応援してあげて下さい。
画像1
画像2
画像3

明日よりテスト1週間前

 明日からテスト1週間前に入ります。
 各学年でテスト範囲のプリントが配布されていると思いますが、しっかり確認して勉強を進めて下さい。
 明日から放課後、「学びの時間」がスタートします。30分近くの時間を集中し、有効に活用して下さい。
 テストの時間割は下記より確認して下さい。
第三回テスト 時間割

2年生 チャレンジ体験事業所別打ち合わせ

 11月1日(火)から2年生はチャレンジ体験に行きます。各事業所毎に分かれて打ち合わせや諸注意を聞きました。
画像1
画像2
画像3

明日からテスト1週間前

 藤中祭も終わり、3年生はテストモードに入りました。日々の授業を大切にし、テストへつなげて下さい。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

行事予定

学校より

学校沿革史

京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp