![]() |
最新更新日:2025/03/25 |
本日: 昨日:15 総数:199033 |
1年生を迎える会
今日は1年生を迎える会でした。
6年生と一緒に体育館に入場してくる1年生をみんな拍手で迎えました。今日のために一生懸命練習した劇や歌を発したり,プレゼントを渡したりと一年生の入学を心からお祝いしました。一年生からはとてもかわいい歌のお返しがあり,みんな笑顔の心温まる会になりました。 その後は,学級代表の紹介がありました。一人一人しっかりと自分の名前を言っている姿がとてもたくましく,小栗栖宮山小学校を良くしていこうという意気込みが感じられました。 1年生から6年生まで力を合わせて,すてきな学校にしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 授業参観の様子
4月からの授業が始まりました。子どもたちは,少し緊張した面持ちの中,一生懸命発表したり,音読したり,いきいきと学習に参加していました。
![]() ![]() ![]() 4月20日授業参観・懇談
4月からの授業が始まりました。子どもたちは,少し緊張した面持ちの中,一生懸命発表したり,音読したり,いきいきと学習に参加していました。
![]() ![]() ![]() 1年生 下校の様子
新学期が始まって一週間が過ぎました。どの学年の児童も進級の喜びを胸に,元気いっぱい登校しています。
昨日から給食も始まり,学校生活のリズムも整ってきたのではないでしょうか。 一年生はゴールデンウィークが終わるまでは,集団で下校をしています。帰り道に地域の方にお会いすると 「一年生,元気にがんばってね〜」 「学校は楽しいかな?」 とお声をかけてくださいます。 地域の方々に温かく見守られている宮山の子たち。一年間交通ルールをしっかりと守って,怪我や事故のないように登下校してくれることを願っています。 ![]() 5.6年 高学年集会
今日は,高学年集会をしました。田中先生の「高学年とは何ぞや!!」という話を,一人一人姿勢よく,しっかりと聞いている姿はとても立派でした。
その後,6年生が委員会活動について説明をしました。委員会のめあてや活動内容,参加してよかったことなどを委員会ごとに発表してくれました。5年生も高学年から始まる委員会活動が楽しみになったことでしょう。 担任や教科担当の自己紹介をした後は,楽しい楽しいゲームをしました。「貨物列車」です♪初めはちょっと照れくさそうにしていたみんなでしたが,長い列車ができるにつれて笑顔いっぱいになり,最後は一本の長ーーーい列車になって修了となりました。 これから小栗栖宮山小学校がもっともっと楽しい学校になるように引っ張っていってくれる高学年のみなさん。力を合わせてがんばっていきましょう。 ![]() ![]() ![]() |
|